香蕉视频

東日本大震災支援活動

第17回ボランティア活动

6月20日(木)~23日(日)、伊藤忠グループから24人の社员ボランティアが気仙沼市、陆前高田市で復兴支援活动を行いました。被灾者の皆さんと一绪にコミュニティハウスの土留め、マキ割り、草刈りなどの作业から水田の手入れまで様々なことをお手伝いさせていただきました。顽张られている被灾者皆さんとの协业でボランティアも元気をいただきました。

写真

参加者の声

被灾地に少しずつ活気!

一年半前に初めてこの地を访れた时と比べて、被灾者の方々が我々ボランティアの人间との会话?ふれあいを楽しんでおられるような様子に感铭を受けました。悲しみや苦难を乗り越え(或いは心に仕舞い)、復兴に向けて力强く立ち上がり、活动を続けておられる中で、われわれ外部からの支援者に、チェンソーの使い方や薪割り、草刈り技术を伝授しながら见せる笑颜がとても印象的でした。

参加者の声

6月参加者たちの感想より

一番强く感じたことは、被灾者の方々の力强さです。住民の力で地域をよくしていこうと尽力されていました。/被灾した人々が残したメモ书きをミュージアムで见て涙が出そうになりました。震灾が起き、一时は悲しみにくれた东北の方々は、我々を暖かく迎えてくださり、自分たちが体験した辛い思いを话してくださいました。/ボランティアのやるべきことは、「私がやりたいこと」や「私ができること」ではなく、「相手が私にして欲しいこと」だと気づきました。相手の立场にたって考えることの必要性を强く感じました。  

写真

前の記事へ

次の記事へ

ページトップ