香蕉视频

ここから本文です

「キミのなりたいものっ展?with Barbie」開催

~多様な职业のバービーやケンを通して、自分の可能性に触れる体験展示~

世界中から愛されるファッションドール「バービー」をパートナーに迎え、ジェンダーバイアスにとらわれず、本当になりたいものについて考えることができる体験型展示「キミのなりたいものっ展?with Barbie」をItochu GardenB1階で開催中です。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


会场には、「男らしさ」「女らしさ」というジェンダーバイアスにとらわれず、职业の多様性と自分の可能性に気づくことができる体験展示が7つ用意されています。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


①バービーキャリアウォール
会场に入ると、まず目に入る壁一面のカラフルなバービー人形。
これまでにバービーが就いた职业はなんと250以上!
その中から、约60种の衣装をまとったバービーや幼驯染ケンのドール及びグラフィックが并んでいます。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


パイロットからスポーツ选手まで、それぞれの衣装や小物がとても细かく作られていて、见入ってしまいます。现在日本では贩売されていない、この展示でしか见られないドールも!

キミのなりたいものっ展?with Barbie


その隣には、2024年にデビュー65周年を迎えるバービーの歴史も描かれています。
大统领や、颁贰翱など、それらの职业に女性が选ばれることが难しかった时代にも、果敢にチャレンジしてきたバービー。
近年”多様性”について発信されることが増えていますが、そのずっと前からバービーは「职业の多様性」を発信し続けてきたことを改めて知りました。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


②バービーキャリア叠翱齿
自分の颜をカメラに写すと、サイネージに映る様々な职业のバービーとケンの颜が自分の颜に切り替わる职业着せ替え体験展示も。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


「ケーキ屋さん」や「サッカー选手」など、こどもの顷に憧れた职业になった自分の姿に、思わず写真を撮りたくなります。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


③仕事あれこれ
バービーキャリアウォールの前には、国内外250以上の职业を列记した展示があります。
世の中には様々な仕事があるということが一目で分かり、これから色々な职业にチャレンジできると実感できます。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


④「ひきだし」のひきだし
奥に进むと、「心配性」「おしゃべり」など様々な性格や特徴が书かれた引き出しが并んでいます。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


自分に当てはまる引き出しを开けると、その性格や特徴が活かせるかもしれない仕事が书かれています。
「寝つきがいい」「冬でも半ズボン」など、一见仕事に结び付かなそうな特徴からも、向いている职业が见つけられるかもしれないので、ぜひ色々な引き出しを开けてみてください。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


⑤ドリームギャッププロジェクト绍介
会场の1番奥では、女の子が梦と现実の差を意识してしまい、将来の梦を小さくする倾向として言われている「ドリームギャップ」を解决するためのプロジェクトの动画が流れています。
小さな女の子たちが梦をあきらめずに、无限の可能性を信じたいと诉える动画は考えさせられます。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


⑥センパイに闻いてみた
动画と一绪に、ジェンダーバイアスにとらわれることなく、纯粋に自分の「なりたい」と向き合い、実际に梦を叶えた人たちのインタビュー记事も展示されています。
なぜその仕事を选んだのか、実际に働いてみた感想など、多くのこどもたちに読んでほしい内容です。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


⑦なるかも名刺
また同じスペースのテーブルの上には、「お笑い芸人」「ファッションデザイナー」など、様々な职业が记载された名刺が并んでいます。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


その中からなりたいと思ったものを选び、そこに自分の名前をスタンプで押すとオリジナル名刺が完成。世界で1枚だけの名刺を持ち帰る事ができます。
谁でも简単に作ることが出来るので、小さなお子様にもおすすめです。
お子様と初めての名刺交换してみませんか?

キミのなりたいものっ展?with Barbie


キミのなりたいものっ展?with Barbie


会场には、多様性を考えて作られたバービーグッズの展示も。
どれも欲しくなるおしゃれな色合いとデザインです。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


また、厂狈厂投稿キャンペーンも実施中。
展示会场で撮った写真を滨苍蝉迟补驳谤补尘に投稿すると「バービーステッカー」がもらえます。
気になるものがあったら、ぜひ写真に撮って投稿してみてください。

キミのなりたいものっ展?with Barbie


かわいくておしゃれなだけでなく、自分らしさを伝えるバービーはいつの时代も憧れの存在。
バービーが掲げる“You can be anything. =あなたは何にだってなれる”というメッセージは会場で展示を体験することで実感できます。
お友达やご家族と一绪に「本当にやりたいこと」について考えてみませんか?

バービー(叠补谤产颈别?)について
2024年にデビュー65周年を迎える世界一有名なファッションドール「バービー」は、1959年のデビュー以来、女性を取り巻く环境の変化を映して来ました。バービーは、ファッションだけではない、多様性“ダイバーシティ”(性別、人種、職業、体型など)を表現し、未来に向かって自分らしく進んでいく女性とともに歩んでいます。
小さなお子さまから大人まですべてにとって、时には憧れの存在でもありながら、今までも、そしてこれからも、一人一人が持つ可能性を一绪に支えていきます。

公式サイト:

マテル社について
マテル(惭补迟迟别濒)グループは、玩具およびファミリー向け製品のデザイン、製造、マーケティングにおける世界的リーディング公司です。
マテル社のベストセラー?ブランドとして、史上最も有名なファッションドールバービー(Barbie?)のほか、ホットウィール(Hot Wheels?)、きかんしゃトーマス(Thomas & Friends?)、フィッシャープライス(Fisher-Price?)、メガブロック(MEGA? BLOKS)に加え、様々なエンターテイメントから着想を得た玩具ラインがあります。
マテル社は、2015年に『Ethisphere Magazine』の「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選ばれ、2014年に『Corporate Responsibility Magazine』の「100 Best Corporate Citizens」で第5位に選ばれています。
全世界の事业を统括する本社をカリフォルニア州エルセグンドに置くマテル?グループは、150以上の国で製品を贩売しています。

公式サイト:

■「キミのなりたいものっ展?with Barbie」概要
主催: 香蕉视频 SDGs STUDIO
协力:バービー(マテル?インターナショナル株式会社)
期间:2023年4月1日(土)~7月17日(月)
会場:香蕉视频 SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden B1F)
时间:11:00~18:00
混雑状况により入场整理券を配布致します。定员に达した场合、ご入场いただけない场合がありますので予めご了承ください。
休馆日:毎週月曜日
※月曜日が休日の场合、翌営业日が休馆となります。
料金:入馆料无料

ここからサイト共通情报です

ページはここまでです

ページトップへ戻ります