ここから本文です
伊藤忠商事は、近江商人である初代伊藤忠兵卫が麻布の行商を始めた1858年を创业の年としています。
創業より受け継がれてきた不変の価値観「三方よし」をグループ公司理念に掲げ、商いを通じて社会課題の解決を図るという好循環を生み出すことで、持続的な企業価値向上を実現していきます。
伊藤忠商事は8つのディビジョン?カンパニーの下、様々な事业分野で「トレード」と「事业投资」の2つを両轮として、ビジネスを展开しています。
幅広い事业分野の中でも知见がある分野?地域に経営资源を集中的に投下し、事业规模の拡大と利益成长を目指しています。
「総合商社」というと、资源や贸易といった、消费者から远いところでビジネスをしている印象があるかもしれません。
伊藤忠商事のビジネスには、谁もが良く知っているブランド、お店や商品等、消费者に近い生活消费分野のビジネスが非常に多くあります。
「创业时に大店を持たず商いを自らの足で开拓していた近江商人の顿狈础を持ち続け、商いの规模が小さく顾客数が多い非资源分野に轴足を置き続けたことで养われた「个の力」。
时代と共に移り変わる顾客や社会のニーズを现场で汲み取り、川上から川下までのバリューチェーン拡大や繊维のブランドビジネスへの进出等、ビジネスモデルを柔软に変革してきた川下起点の変革力。その2つが相互に作用し、持続性を8つのカンパニーで重ねてきた総合力で、「强み」をより高める好循环を生み出します。
総合商社として、时代と共に移り変わる顾客や社会のニーズを现场で汲み取り、川上から川下までのバリューチェーンの拡大やビジネスモデルの変革を行ってきました。当社グループ最大の消费者接点であるファミリーマート等の川下分野を起点とした変革力は、持続的な成长を実现する原动力となっています。
当社は、「Brand-new Deal 2012」からスタートした一連の「Brand-new Deal」戦略(経営計画)において、総合商社業界での競争優位性獲得を目標に掲げ、掲げた目標を着実に達成しながらステップアップを重ねてきました。その過程で、分野分散の効いた景気変動耐性の高い収益基盤と、「ハンズオン経営」により一つひとつの事業を丁寧に磨き上げることでグループ収益力を高める事業経営スタイルを確立してきました。
これから始まる新たな経営ステージでは、「マーケットイン」の発想で更に成长を加速させ、当社らしく着実に利益を积み重ねながら、持続的な公司価値向上を目指していきます。
このグラフは横にスクロールしてご覧いただけます。
当社は、「Brand-new Deal 2012」からスタートした一連の「Brand-new Deal」戦略(経営計画)の下、様々な环境変化を乗り越えながら、着実に「右肩上がり」の成長を実現してきました。
このグラフは横にスクロールしてご覧いただけます。
当社では、特定领域に経営资源を集中させることなく、すべての分野に成长投资のチャンスを与え、不调な事业は丁寧に梃入れする「平均点経営」を実践しています。不调な事业を改善させるのみならず、好调な事业は更に伸长させ、全体の「平均点」を上げていくことで、すべてのカンパニーにおいて「稼ぐ」ビジネスを育てる土壌が醸成されています。2010~2023年度における连结纯利益の年平均成长率(颁础骋搁)は13%であり、资源分野の高い収益力を下支えとしながら、非资源分野においては17%という高成长率を达成しており、分野分散の効いた景気変动耐性の高い収益基盘を着実に构筑しています。
このグラフは横にスクロールしてご覧いただけます。
2025年3月14日に、野村证券京都支店にて会社説明会を开催いたしました。资料は以下よりご覧いただけます。
个人投资家様向け会社説明会(野村証券京都支店にて)
2025年2月28日に、SMBC日興証券にて会社説明会動画を配信いたしました。资料は以下よりご覧いただけます。
个人投资家向け会社説明会(厂惭叠颁日兴証券)动画配信