伊藤忠商事、惭补辫濒别迟谤别别社と物流施设特化型の共同投资ファンド设立
物流施设の开発から保有まで一贯システム确立
2009年12月7日
伊藤忠商事株式会社(以下「伊藤忠商事」)は、Mapletree Investments Pte Ltd社(本社:シンガポール、CEO:Hiew Yoon Khong、以下「Mapletree」※1)と日本国内の物流施设不动产の开発?保有を目的とする、共同投资ファンドを设立することにつき、12月4日付合意致しました。
共同ファンド骨子
投资対象资产 |
日本国内の首都圏及び主要地方都市の叠罢厂※2开発型物流施设 |
---|---|
目标资产规模 | 500亿円予定 |
设立时期 | 2010年1月末予定 |
伊藤忠商事は2004年以降、物流特化型の私募ファンドを组成?运営(运用资产実绩累计约500亿円)して参りました。最大の特徴は、他社が港湾エリアの常温(ドライ)、マルチタイプ型物流センターを中心に运用してきた中で、取引先等の顾客ニーズに基づく叠罢厂型物流センターを轴に内陆エリアの多温度帯(ドライ?チルド?フローズン)物流センターの开発?保有ビジネスモデルを确立したことにあります。
日本の不动产マーケットは昨秋のリーマンショック以降、金融マーケット悪化の影响を受け、现在も低迷しており、物流施设に対しての新规投资はしばらく困难な状况が続くと见込まれています。一方で物流?运输业界においては、物流サービスの高度化?物流コスト削减に対応するための物流拠点の统廃合并びに最适スペックを拥した物流施设への需要が根强いことも事実であります。
このようなマーケット环境に対し、伊藤忠商事は総合商社としての機能を活かし、他社に先駆けて本ファンドを設立?投資することにより、物流施設特化型ファンド事業における重要なファクターである「顧客ニーズ(新規施設開発?既存施設流動化)」に対応して参ります。またこれまで培って参りました物流施設開発?保有運営ノウハウの集結に加え、伊藤忠商事の持つ「商流」+「物流」のネットワーク力と不動産情報力を提供することで、本ビジネスの更なる拡大を目指して参ります。
一方で、Mapeltreeはアジアでの不動産投資を積極的に展開しており、シンガポール証券市場においてREIT上場しているMapletree Logistics Trust(以下「MLT」※3)のメインスポンサーです。日本国内の物流施设への投资は、伊藤忠商事との连携により、2007年に开始し、以降顺调に推进してきております。伊藤忠商事は、惭补辫濒别迟谤别别の资金调达力?ファンドマネジメント力に大きな信頼と期待を寄せており、本ファンド资产についても、惭补辫濒别迟谤别别のポートフォリオ拡大戦略に基づき、将来の惭尝罢への组入れを视野に入れております。
また、伊藤忠商事は2005年10月の惭补辫濒别迟谤别别との业务提携契约缔结以降、物件供给?人材交流等、戦略的パートナーとしての関係を强化して参りました。今般、伊藤忠商事と惭补辫濒别迟谤别别は日本?その他アジア地域において、物流施设分野のみならず、インダストリアル施设含めたその他分野についても共同取组を検讨开始することで合意し、同じく12月4日付で业务提携契约を更新、再缔结いたしました。
- 惭补辫濒别迟谤别别について
?2000年12月18日设立。
?Temasek Holdings Ltd. (シンガポール政府投資公社)が100%株主。
?シンガポール政府港湾庁(笔厂础)の不动产部门を分离、笔厂础が保有していた施设?资产を譲り受け、不动产会社としてスタート。 - BTS(Build To Suit)型物流施設
?运営者(テナント)の希望する立地?建筑スペックに基づき、开発するテナント専用の物流施设。 - 惭尝罢について
?2005年7月 シンガポール搁贰滨罢上场。
?投资対象国はシンガポール、香港、日本、韩国、中国、マレーシア、ベトナム等
?现状総资产约1,900亿円(内日本の资产约380亿円)