再保険事业への参画について
2009年12月22日
伊藤忠商事株式会社(以下「伊藤忠商事」)は、2008年4月に英領バミューダに設立された再保険ファンド運用会社であるJUNIPERUS CAPITAL HOLDING LIMITED(以下「JUNIPERUS社」)に、2009年12月17日に出資参画しました。JUNIPERUS社は、資産運用会社(※1)及び再保険会社を子会社に抱え、また世界最大手の再保険ブローカー会社であるエーオン?ベンフィールド社(以下「Aon Benfield社」※2)が設立スポンサーの一社です。
闯鲍狈滨笔贰搁鲍厂社は、资产运用会社の形态をとることで金融市场の投资家より预かった资本を、主に再保険事业に活用します。同社が提供する再保険は、大きな自然灾害(台风?地震?津波など)により広范囲にわたり建造物や财物に损害が出た场合、また航空机や巨大船舶などの大事故损害が発生した际に、保険会社や行政府などに発生する巨额な补偿金支払いリスクを担保しています。闯鲍狈滨笔贰搁鲍厂社は、再保険业界で长い経験を持つ高度な専门家を运用チームに持ち、再保険事业形态を先进的に展开させることによって设立以来高いパフォーマンスを上げており、昨年来の金融危机の影响も受けず、现在も想定以上のリターンを継続しています。
アジアでは経済と都市化の発展に伴い、各国地域の保険市场が拡大を続けています。また最近では、世界的にも自然灾害の発生パターンに変化も见られ、一自然灾害が巨大化する倾向があります。そのため、中长期的には各国の行政机関、インフラ公司、保険会社において、大灾害リスクに备えるための再保険ニーズが更に高まると思われます。
伊藤忠商事は30年以上にわたる保険ブローカー事業(ロイズブローカーのライセンスも保有)と金融市場関連事業(資産運用事業、証券事業)の経験とノウハウを活かし、本事業に参入することを決定しました。今後はAon Benfield社との関係を深めることや、今回の出資を通してJUNIPERUS社の持つ再保険提供力と金融商品力との連携を深め、近い将来、日本?アジア地域において更に高まると思われる大災害リスクに対する再保険ニーズや、金融市場における新たな投資家ニーズに対応します。
- (参考:再保険について)
- 保険会社(保険)の保険です。一般的な再保険は、保険会社自らが抱える保険责任の一部もしくは全部を再保険会社に引受けてもらうために、条件を取り决め契约し、再保険料の支払いをもって购入するものです。
- ※1 資産運用会社 JUNIPERUS CAPITAL(ジュニペラス?キャピタル)社について
- 2008年4月に英领バミューダに设立され、伝统的な再保険取引に资本市场の金融手法を活用することにより再保険を投资対象とする资产运用会社です。
- 代表者 : Philip A Lotz, Chief Executive Officer
- URL :
- ※2 エーオン?ベンフィールド社について
- 2008年12月にエーオン?リー?グローバル社と、ベンフィールド社の合併により诞生した世界最大手の再保険ブローカーでありキャピタルアドバイザー会社です。
- 代表者 : Andrew Appel, Chief Executive Officer
- URL :