中国 寧波杉杉股份とリチウムイオン电池正极材製造で基本合意

2010年2月9日

伊藤忠商事株式会社(以下「伊藤忠商事」)と戸田工业株式会社(本社:広岛県大竹市、代表取缔役社长:戸田俊行、以下「戸田工业」)は、寧波杉杉股有限公司(本社:浙江省寧波市、法定代表者:庄巍、以下「寧波杉杉」)の子会社でリチウムイオン电池の正极材製造分野では中国トップクラスである湖南杉杉新材料有限公司(本社:湖南省长沙市、法定代表者:李智华、以下「湖南杉杉」)に共同出资することで基本合意いたしました。
本年4月に出资を行い、顺次製品ラインナップを充実し生产能力の増强を図って参ります。
なお、戸田工业と伊藤忠商事で设立するSPCにて当初は25%出资を行い、その后50%の取得を目指します。

市场背景

リチウムイオン電池は携帯電話やパソコン向けに加え、环境対応車(ハイブリッド車、電気自動車?バス等)の本格普及で大幅な市場拡大が期待されています。加えて、太陽光発電設備等の拡充に伴う大型蓄電池分野でのリチウムイオン電池の活用といった新規需要も期待され、正極材の世界市場は、現在の年間3~4万トンから2020年には8~10倍程度まで拡大することも期待され、中国においても同様に大きな伸びが見込まれています。また中国は巨大市場であるだけなく、グローバル市場を見据えた生産拠点としても、その重要性が高まっています。

合弁の位置づけ

戸田工业は、正极材事业を民生用から出発し、现在は自动车、大型蓄电池用まで広げ、製品の品揃えではコバルト系、ニッケル系、叁元系、マンガン系、さらには鉄系まで増やしつつあります。また生产拠点は、日本国内のみならず、カナダでのニッケル系正极材料の原料である前駆体の生产、2011年からは米国でのニッケル系の生产开始を予定しておりグローバルにその生产拠点を拡大しています。今回は更に巨大市场である中国での事业拡大を目指すものです。
伊藤忠商事は、中期経営計画「Frontiere 2010」の中で环境?新エネルギー関連事業を注力分野とし、中でも蓄電池分野を重点分野と位置づけ、全社横断的に取り組んでいます。これまでの米国のリチウムイオン電池メーカーであるEnerDel社を傘下に持つEner1社への出資、つくば市における低炭素交通社会システムの共同実証プロジェクトへの参画などに加えて、今後は天然資源確保から蓄電池用部材、蓄電池生産、スマートグリッドビジネスを含めたバリューチェーン構築を加速する方針です。

また、伊藤忠商事は2009年2月に寧波杉杉股份の亲会社である杉杉集団有限公司と资本业务提携を行い、相互の公司価値の拡大を目指しています。今回の合意は、杉杉グループの既存のプラットホームと戸田工业の幅広い高度な技术とノウハウを活用し中国で最强の正极材メーカー目指すもので、本提携后に検讨を开始した重要案件の1つとなっています。
寧波杉杉は伞下にリチウムイオン电池材料関连の正极材?负极材?电解液工场があり、中国を代表する総合电池部材製造グループになっております。中でも正极材を製造する湖南杉杉はコバルト系を中心とする中国でもトップクラスの大手正极材メーカーで、现在年间4,000トンの生产能力を有し、中国の大手电池メーカーのメインサプライヤーとして高い评価を得ています。今后のさらなる需要拡大をにらみ、戸田工业との提携により叁元系、マンガン系など製品バリエーションを広げ、中国国内のより多様なニーズに対応して行く方针です。

リチウムイオン电池市场は、特に自动车用途を中心とする新规分野において高容量かつ安全性の高い正极材の开発が急务となっており、高度な技术をもつ戸田工业と、中国国内の优れた生产设备と强固な顾客基盘を持つ湖南杉杉、グローバルなマーケティングネットワークを持つ伊藤忠の机能を活かし、成长着しい同市场の新规需要を最大限に取り込んでいく方针です。

参考 会社概要

会社名 湖南杉杉新材料有限公司
本社所在地 中国 湖南省 长沙市
代表者 李智华
李智华 2003年11月

资本金&苍产蝉辫;

50百万元
売上 687百万元(2008年度)
出资比率 寧波杉杉股份有限公司 100%
生产物目

LCO(コバルト酸リチウム)

LNCM(3元系リチウム)

LMO(マンガン酸リチウム)

尝FP(オリビン系)
生产能力 现状年产4,000トン