Kalahari Minerals plc株式取得によるナミビア新規ウラン鉱山開発プロジェクトへの参画

2010年3月26日

伊藤忠商事株式会社(以下「伊藤忠商事」)は、豪州子会社Nippon Uranium Resources (Australia) Pty Ltdを通じて、Kalahari Minerals plc(以下「Kalahari社」)の株式15%を取得することで合意しました。伊藤忠商事は、今回の株式取得でKalahari社の筆頭株主となり、Kalahari社の経営に関わる予定です。

Kalahari社は、ナミビア共和国に所在するロッシング?サウス鉱区の権益を100%保有するExtract Resources Limited(以下「Extract社」)の株式約40%を持つ筆頭株主です。ロッシング?サウス鉱区は、世界有数の资源量を誇る大規模ウラン鉱区であり、現在、事業化調査が進められています。ウラン生産開始は2013年を予定しています。

世界的に高まる温暖化ガス排出削减の必要性より、世界各国で原子力発电拡大の机运が熟しており、今后ウラン需要の増加が见込まれています。伊藤忠商事は、天然ウランを年间约4,000トン(2009年现在)贩売する世界屈指のウラントレーダーとして、今后も原子力発电用ウランへの积极的な取り组みを続けてまいります。伊藤忠は、我が国のウラン资源の安定供给に大いに贡献することを目指します。
なお、本件は世界最大级のウラン案件であり、资源エネルギー庁の全面支援および独立行政法人石油天然ガス?金属鉱物资源机构(闯翱骋惭贰颁)の金融?技术支援のもとに积极的に推进する予定です。

Kalahari Minerals plc

代表者 Mark Hohnen, Executive Chairman
本社所在地 英国ロンドン市
上场市场 ロンドン証券取引所础滨惭、ナミビア証券取引所
URL

Extract Resources Limited

代表者 Stephen Galloway, Non-Executive Chairman
本社所在地 西オーストラリア州パース市
上场市场 豪州証券取引所、トロント証券取引所、ナミビア証券取引所
URL

ロッシング?サウス鉱区概要 (Extract社発表)

所在地 ナミビア共和国中西部
権益比率 贰虫迟谤补肠迟社100%
资源量 267百万ポンド (约102,700トン鲍)
生产量 14.8百万ポンド/年 (约5,700トン鲍/年)
开発费 704百万米ドル
  • (参考) 世界のウラン生产量 43,853トンU (2008年、世界原子力協会)