本格派サーフブランド「オニール」の导入について
2010年9月6日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)はオニール?ブランド社(O’Neill Brand S.A.R.L. 本社:ルクセンブルグ、代表者:レイモンド?ハガティ(Raymond Hegarty))と本格派サーフブランド「オニール」(O’NEILL)の日本市場展開について、ウエットスーツとサングラスを除く全アイテムに関するマスターライセンス契約を締結しました。2011年春夏からニッキー株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:二木圭介、以下「ニッキー」)がメインのサブライセンシーとなり、メンズ?レディス?キッズのスポーツウエアやスイムウエア、スノーウエアなどを市場展開します。
「オニール」は、サーフィン界のイノベーターと呼ばれるジャック?オニール氏が、冷たい水温の中で、少しでも长くサーフィンをしたいという思いから、米国カリフォルニアにおいて、海军の潜水服からヒントを得て、世界で初めてウエットスーツを开発したのが、 「オニール」ブランドの起こりです。ジャック?オニールの名とウエット?スーツは瞬く间に西海岸から米国全土に広がり、サーファー达に新しいサーフィンの世界を提供することになりました。ウエットスーツを开発し、世界初のサーフショップを开店したジャック?オニールによって、1952年、米国カリフォルニア州サンタクルーズで设立された「オニール」ブランドは、今やインターナショナルブランドとして全世界で贩売されています。
「オニール」の商品群は、ウエットスーツのみならず、サーフトランクスやスイムウエアからスノーウエアまでのアクションスポーツ全般を取り扱い、ブランドとしての活动はサーフィンやスノーボード、ウインドサーフィンやウエイクボードなどにおいて多くのスポーツ选手をサポートしております。グローバルな契约ライダーでは2010年度ワールドチャンピオンツアーのランキング、现在、第1位、ジョディ?スミス选手をはじめ、日本人ライダーとしては田中树、谷口絵里菜选手などと契约しています。
ニッキーでは、10代から20代をコアターゲットに、ジャック?オニールの世界観と本格派サーフブランドとしてのアイデンティティを重视した物づくりに取り组みます。展开アイテムはメンズ?レディス?キッズのスポーツウエア、スイムウエア、サンダル、ソックス、スノーウエアなどです。また贩路は、直営路面店をはじめ、百货店、スポーツ量贩店、サーフショップ、カジュアル専门店、セレクトショップとネット通贩を予定しております。5年后にはニッキー运営の直営店2店舗、スポーツ量贩店やサーフショップなどでのコーナー展开を8店舗、アウトレット5店舗の合计15店舗の展开を予定し、初年度の売上高が小売上代20亿円、5年后に同50亿円まで拡大する计画で、ニッキーにおいても中长期にわたる中核ブランドとして育成する方针です。
今后、伊藤忠商事では、バッグ、キャップ、アンダーウエア、手袋、ベルト、タオルなどの周辺雑货アイテムについても随时有力メーカーとサブライセンス契约を结び、展开していきます。
なお、ニッキーでは、9月8~10日大阪本社ショールーム、9月15~17日东京本社ショールームにて2011年春夏のオニール?デビューコレクションの発表展示会を开催します。
会社概要
会社名 | ニッキー株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取缔役社长 二木 圭介 |
本社所在地 | 大阪市中央区北久宝寺町3-4-7 |
创业 | 1946年9月 |
资本金 | 2亿円 |
従业员数 |
1,280名(连结ベース) |
売上高 |
127亿円(2010年3月期実绩) |
URL |
![[写真]](/ja/img/news_100906_02_1.jpg)