新ブランド「ホワイト?レーベン」の展开について

-日本人デザイナーとのコラボレーションで欧米向けに贩売-

2010年11月10日

伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长:冈藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、デザイナーの森勉(もり?べん)氏と豊田洋人(とよだ?ひろと)氏とともに、新ブランド「ホワイト?レーベン」を立ち上げ、欧米市场を中心に2011年春夏シーズンより本格展开を开始します。

森勉氏は、国际的デザイナーの森英恵氏を祖母とし、アメリカのグラフィックアートに影响を受け、现在グラフィックデザイナーとして活跃。また、豊田洋人氏は鲍碍コンテンポラリー?アートに感铭を受け、グラフィックデザイナーとなった后、大手アパレルに転身。カルチャーや世代も异なる二人がそれぞれの感性を生かした新たなストリートブランドを立ち上げようと意気投合した事が新ブランド「ホワイト?レーベン」诞生のきっかけとなりました。

新ブランド「ホワイト?レーベン」はネイティブアメリカンの神话に登场する「白いカラス」から命名されたハイ?ストリートカジュアルで、ストリートカルチャーから派生するアートやテクニックを様々な逆転発想をベースにデザインされたコレクションとなっています。本年6月にイタリアで开催されたピッティウォモ(世界最大のメンズプレタポルテの见本市)や7月にニューヨークで开催されたカプセル(狈驰新进気鋭デザイナーやプレミアム?ストリートブランドを中心に集めたメンズ见本市)、8月にはラスベガスで开催されたプロジェクトショーで発表された作品が世界のファッション関係者の间でも高い评価を得ており、2011年の春夏シーズンより欧米市场向けに本格展开を开始するものです。

今回の取组みにあたり、伊藤忠商事は商品の生产体制や欧米での流通、资金面などをバックアップし、共に「ホワイト?レーベン」の拡大を目指します。初年度は欧米の百货店、セレクトショップを中心に、売上1亿円、3年后には5亿円を予定しております。 

伊藤忠商事はファッションアパレル分野において、企画やグローバルネットワークを活かした生产体制、ファッション関係の人脉や流通网など长年の経験とノウハウを有しております。今后もこれらの资产を活かし、海外市场向けビジネスを积极的に推し进めて参ります。

森 勉(もり?べん):1981年生まれ。デザイナー森英恵氏を祖母とし、ファッション界への関わりの深い家庭に育つ。15才で米搁滨厂顿(ロード?アイランド?スクール?オブ?デザイン)でグラフィックアートを専攻。帰国后はグラフィックデザイナーとして活动。
豊田 洋人(とよだ?ひろと):1964年生まれ。东京デザイナー学院卒业后、グラフィックデザイナーからアパレルビジネスに転身し、里原ブランド「モンタージュ」を立ち上げるなど、ファッションデザイナーとして活动。