伊藤忠商事?レスポートサック?と主妇の友社『尘颈苍补(ミーナ)』のアジアでのタイアップ?プロモーションについて
2012年4月2日
この度、伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长:冈藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、株式会社主妇の友社(本社:东京都千代田区、代表取缔役社长:荻野善之、以下「主妇の友社」)が発行する女性誌『尘颈苍补(ミーナ)』と共同で、全世界の商标?贩売権をもつ米国カジュアルバッグブランド「尝别厂辫辞谤迟蝉补肠(レスポートサック)」のアジア?プロモーション?プロジェクトをスタートいたしました。
本プロモーションは、アジアマーケット(日本?中国?香港?台湾?マレーシア?シンガポール?タイの7つの国?地域)を一括りに、同地域で展開する女性誌『mina』とタイアップで作成したブックインブック『mina/LeSportsac Book In Book』を通じて各国?地域で一斉にプロモーション促進を図ることが最大の特徴であり、伊藤忠商事として、また主婦の友社として初の試みとなります。
今回作成する『mina / LeSportsac Book In Book』は、2012年春夏に全世界で発売される新作コレクションの紹介とともに、各国?地域の店舗および限定商品の紹介から構成され、所謂「グローバル」と「ローカル」の両面にフォーカスした切り口となっております。そして、3月19日発売の日本の『mina』5月号を皮切りに、日本で作成したものと同内容の誌面を各エリアの言語に翻訳して、中国(3月23日発売)、香港(3月23日発売)、マレーシア/シンガポール(4月1日発売)、台湾(4月5日発売)、タイ(3月29日発売 ※タイのみ『S Cawaii!』)にて順次発売されています。
女性誌『mina』(2001年3月創刊、印刷証明部数 231,367部)は、2002年に台湾で創刊後、中国(105万部)、香港(7万部)、台湾(12万部)、マレーシア/シンガポール(5万部)、タイ(近日創刊予定)とアジアでの展開を拡げており、アジアの若い女性から支持される女性誌へと成長してきました。伊藤忠商事としても、今回の『mina』とのタイアップにより、アジアの若い女性への「レスポートサック」ブランドの知名度向上を図るとともに、主婦の友社と共同でアジアマーケットを一括りにした新たなプロモーションモデルを構築していきます。
各国版表纸
![[写真]](/ja/img/news_120402.jpg)
下段左から:タイ版(S Cawaii!)、マレーシア/シンガポール版、香港版