医疗用?一般用可搬型大容量电池の贩売を开始
2012年8月6日
伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长:冈藤正広、以下「伊藤忠商事」)は电力不安及び灾害対策に対応した可搬型大容量电池の贩売を开始します。
本商品は伊藤忠商事が市場ニーズをもとに企画し、開発製造は保護回路大手のNexcon Technology Co., Ltd. (韓)が行いました。特徴は、幅27cm×奥行33㎝×高さ44cmのコンパクトで可搬性の高い筐体に2.2KW時の电池容量を有する点で、32インチテレビで15時間の視聴、スマートフォン/携帯電話なら140時間の充電が可能で、冷蔵庫を稼働させることもできます。重量は25kgで、これは同じ电池容量比較で業界最小、最軽量です。本商品は車に載せて運ぶことも出来るため、停電時等に停電地域に本商品を持ち込み、電力を確保するなどの新たな使い方が可能となります。
商品は、用途别に一般ユーザー向けと医疗机関向けの2モデルを用意しました。医疗机関向けモデルの开発には、人工呼吸器製造贩売业者のアイ?エム?アイ株式会社(埼玉県越谷市、代表取缔役社长:积贺一正、以下「アイ?エム?アイ」)の协力を得ており、これを用いれば前出の家电のほか人工呼吸器、吸引器、酸素浓缩器等の医疗机器を稼働させることができます。人工呼吸器では约50时间の稼働が可能です。また大人一人で抱えて运べる大きさと重さのため、紧急时でも必要な场所に持っていき、使用することができることから、医疗机関内で停电が発生しても运用変更等の混乱を最小限に抑えることができます。
伊藤忠商事は公司、コンビニ、マンションへの贩売を开始、アイ?エム?アイの协力も得ながら病院?クリニック等にも并行して贩売していく予定であり、今年度で500台の贩売を见込んでおります。
伊藤忠商事では可搬型商品以外にも、家庭用途、工场?商业ビル用途、大规模再生可能エネルギー用途等定置用蓄电池のラインアップを拡充させ积极的に贩売をしていきます。
商品概要 一般用スペック(一般ユーザー向け/医疗机関向け共通)
电池 | リチウムイオン电池 |
---|---|
蓄电池システム容量 | 2.2kwh |
入力ポート | 50/60ヘルツ対応、実用充电时间4时间 |
出力ポート |
50/60ヘルツ対応、正弦波:歪率3%以下 |
本体寸法 | 幅277尘尘x奥行:330尘尘x高さ:438尘尘 |
重量 | 25kg |
ユーザーインターフェース | LCD(电池残量、充:放電状態表示)、LED(充電、出力、警報表示) |
使用温度环境 | 充電0°~45°、放電 -10°~55° |
商品写真
![[news_120806.jpg]](/ja/img/news_120806.jpg)
Nexcon Technology 概要
リチウムイオン电池システムのキーデバイスの一つである保護回路における世界トップシェア企業(Kosdaq上場)。
设立年 | 1996年 |
---|---|
所在地 | 大韩民国忠清南道天安市西北区圣居邑料芳里303-1 |
资本金 | 87億ウォン (約6億円相当) |
従业员数 | 650名 |
事业内容 | リチウムイオン电池を中心とする2次电池関連技術開発、携帯電話向け、ノートパソコン向けリチウムイオン电池パック製造、2次电池製品製造 |
主要取引実绩 | ノキア、ソニー、アップル、パナソニック、ヒューレット?パッカード、サムスン电子、尝骋化学 |
アイ?エム?アイ概要
设立年 | 1974年 |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県越谷市流通団地3丁目3番12号 |
资本金 | 11.1亿円 |
従业员数 | 266名 |
従业员数 | 医疗机器の输入、贩売、レンタル、メンテナンス等 |
取引先 | 大学病院、国公私立病院、医疗机器贩売业者 |