石垣産ユーグレナを使用した初のTABLE FOR TWOメニュー「みどりカレー」を伊藤忠商事の社員食堂で提供

-夏バテで食欲が低下しやすい夏に、気軽に栄养バランスよく食べて社会贡献-

2012年8月9日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)、NPO法人TABLE FOR TWO International(本部:東京都港区、代表:小暮真久、以下「TFT」)、株式会社ユーグレナ(本社:東京都文京区、代表取締役:出雲 充、以下「ユーグレナ社」)は伊藤忠商事社員食堂のTFTメニューとして石垣産ユーグレナを使用した「みどりカレー」を期間限定で提供します。石垣産ユーグレナがTFTメニューに使用されること、及び石垣産ユーグレナ入りメニューが社員食堂で提供されることは初めてとなります。

「石垣产ユーグレナ」とはユーグレナ社が冲縄県石垣岛で生产している微细藻类ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の粉末です。ワカメや昆布と同じ藻の一种で、植物と动物両方の性质を持っており、ビタミンミネラルや顿贬础など59种类の豊富な栄养素を备え、现代人の食生活で不足しがちな栄养を补う食材として注目されています。夏バテで食欲が低下しやすいこの时期は、一度に多くの栄养素を摂取できることから利点が多い食品です。

 “TABLE FOR TWO”は直訳すると「二人のための食卓」。先進国の私達と開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトの下、カロリーを通常より抑えたTFTヘルシーメニュー※1 を社员食堂等で1食とるごとにアフリカの子供たちに学校给食1食分(20円)をプレゼントできます。抑えたカロリーが飢饿で苦しむ子どもたちに渡り、时空を超えて食事を分かち合うことができるというプログラムです。伊藤忠商事では社员がTFT创业时の支援メンバーの1人ということもあり、导入公司の第一号として2007年から社员食堂でTFTを実施し、これまで约3百万円※2 を开発途上国の给食支援事业に寄付してきました。また、いち早くユーグレナ社の将来性に注目し、2008年に资本参加を行い、これまでも食品としてのユーグレナの供给ルート开拓を行なってきました。

 一方、ユーグレナ社の創業に際しては創業者の出雲充(現:代表取締役)が学生時代に新興国を旅した時に感じた「世界の食料と栄養事情の解決」が根底にあります。今回の取組は、ユーグレナ社の創業理念が「飽食と飢餓という2つの問題の同時解決」を目指すTFTの社会贡献活动と結びつき、資本?業務提携先かつ、TFT第一号企業の伊藤忠商事の社員食堂で実現されたものと言えます。

今后、伊藤忠商事とユーグレナ社は今回社员食堂で提供されたメニューのフィードバックをもとに食品?惣菜メーカー等に石垣产ユーグレナを使用したメニュー开発の提案を行い、全国のTFT导入社员食堂で提供できる业务用商品の开発を目指すとともに、新たな商品の开発を推进します。

 

メニュー概要

メニュー名 石垣産ユーグレナ入り 「みどりカレー」
栄养価 エネルギー649办肠补濒、たんぱく质17.7g、脂质17.8g、炭水化物103.8g、塩分2.8g
ユーグレナ

0.5g含有/1食

贩売価格 580円(うち20円はTFT寄付金)
贩売日 8/17(金)、8/24(金)、8/31(金)
贩売数 150食/1日
[]
石垣産ユーグレナ入り 「みどりカレー」
[news_120809_2.gif]
ユーグレナに含まれる栄养素(1gあたり)

伊藤忠商事概要

设立 1949年12月1日(创业:1858年)
资本金 2022亿4100万円
事业内容

繊维、机械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情报、保険、物流、建设、金融の各分野で

国内、输出入および叁国间取引を行うほか、国内外における事业投资など、幅広いビジネスを展开。

URL

TABLE FOR TWO International概要

设立 2007年10月
事业内容 “TABLE FOR TWO”を直訳すると「二人のための食卓」。先進国の私達と開発途上国の子どもたちが食事を分かち合うというコンセプトの下、社員食堂や店舗でTFTヘルシーメニューを購入すると、代金の内20円が寄付となり、アフリカの子どもに給食1食分をプレゼントできる。これまで企業や官公庁、大学、病院など約500団体が参加。気軽に社会貢献とメタボ予防ができるという一石二鳥な取り組みが人気を呼び、約1,530万食(約6万9,582人の1年分の給食に相当)をアフリカのウガンダ、ルワンダ、エチオピア、タンザニア、ケニアに届けた。現在、世界70億人のうち、先進国では食べ過ぎなどによる過体重人口が10億人、開発途上国では飢餓人口が10億人。TFTは、飽食と飢餓という2つの問題の同時解決を目指す社会貢献運動を実施。
URL

株式会社ユーグレナ概要

创业日 2005年8月9日
资本金 4亿6065万円
本店?研究所

東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ 7階

事业内容

2005年に世界で初めて颁翱2固定能力に优れる微细藻类であるユーグレナ(和名:ミドリムシ)の大量培养技术の开発に成功。そのユーグレナを利用し、机能性食品、化粧品等の开発?贩売を行うとともに、颁翱2固定化、水质浄化やバイオ燃料の生产に向けた研究を行う。

URL
  1. 伊藤忠商事のTFT経由の寄付金
    伊藤忠商事のTFTでは小鉢1皿を食べるごとに代金から10円、公司として10円の合计20円が寄付され、TFT定食1食を食べるごととに代金から20円、公司として20円の合计40円が寄付される。またこれ以外に社内の募金活动を通して寄付した金额を含め、累计3百万円を寄付。
  2. 罢贵罢のヘルシーメニューガイドライン
    1. 一食あたりのカロリーが 抑えられている*
    デスクワークが主となる職場の食堂:約 730kcal (680~800kcal)
    2. 栄養のバランスがとれている
    3. 野菜を多く含む
    *厚生労働省の定める「日本人の食事摂取基準(2010年度)」を参照。一日の运动量により幅があります。