『健康が気になる人』と『健康づくり応援公司』のマッチングサービス

-健康诊断结果等に基づくパーソナライズ型ヘルスケアサービス『チケット+奥别濒濒苍别蝉蝉(プラスウェルネス)』を提供开始-

2014年8月28日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)の100%子会社のウェルネス?コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 清水速水、以下「ウェルネス」)は、2014年4月にPCやスマホ上で健康診断結果を閲覧できるクラウド型健康管理サービス「チェック+wellness(プラスウェルネス)」をリリースし、更に今月より、同プラットフォームを利用した新たなサービスとして「チケット+wellness(プラスウェルネス)」を提供開始いたしました。

公司や健保组合における従业员やその家族の健康管理?健康支援サービスを提供するウェルネスでは、公司や健保组合において毎年実施されている各种健康诊断の予约手配や精算事务代行に加え、全国约2,000ヶ所に上る提携医疗机関から健康诊断结果データを集约し、一元管理を支援するサービスを提供してまいりました。この『健诊结果の见える化』を実现するサービスとして、本年4月より「チェック+飞别濒濒苍别蝉蝉(プラスウェルネス)」の提供を开始し、6月末时点で既に约45公司?健保组合からのご利用申込みを受けています。

さらに今回、「チェック+飞别濒濒苍别蝉蝉(プラスウェルネス)」上における新たなサービスとして、保有するユーザー様情报(所属団体?年齢?性别等の属性)や健诊结果に応じて、コンテンツを选択し表示する「チケット+飞别濒濒苍别蝉蝉(プラスウェルネス)」を开始します。これにより、属性情报や健诊结果等に基づき、ユーザー毎にカスタマイズされた健康?美容?スポーツ等に関するイベントやおすすめグッズ情报、体験や购入を促す割引クーポンの提供など効果的な情报提供が可能です。
この様に、もっとも健康意识が高まる健诊受诊前后の时期に、パーソナライズされた情报提供を行う事は业界でも极めて新しい取组みであり、既にアメアスポーツジャパン、クラブビジネスジャパン、リクルートライフスタイル等の『健康づくり応援公司』から参画の表明を顶いています。
また、本サービスは、政府が昨年阁议决定した「日本再兴戦略」における検讨テーマの一つである、?健康寿命の延伸?を実现するための新たな仕组みづくりである「データヘルス计画」(※)を、公司?健保が导入しやすいようにサポートします。
今后は、伊藤忠商事の持つネットワークを有効的に活用することでサービスを拡充し、2016年3月末迄には、计300団体(公司?健保组合)?100万人のユーザー获得を目指して参ります。また、同时に多くの『健康づくり応援公司』ともタイアップを行い、より多くのユーザーの健康づくりをサポートしていきます。

  • (※)「データヘルス计画」
  • 健保组合が保有するレセプト(诊疗报酬明细书)や特定健诊?特定保健指导等の情报を活用し、健保组合加入者の健康づくりや疾病予防、重症化予防等につなげる施策(データヘルス计画)を策定、実行するもの

サービススキーム

[news_140825.png]

ウェルネスについて

商号 ウェルネス?コミュニケーションズ株式会社
本社 東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル
URL
设立 2006年7月
代表者 代表取締役社長 清水 速水
株主 伊藤忠商事株式会社
事业内容

(1)ネットワーク健诊事业(公司?健保组合等向け各种健康诊断の受诊案内?予约手配?精算?结果データの一元化代行事业)

(2)インターネット健康管理システム事業(健診結果?勤怠データ?メンタルケア関連データを一元管理できる『Health Support System』のASP事業)

(3)ウェルネス関连情报配信事业(健康づくり支援情报誌の编集/配布、健康情报サイト『+奥别濒濒苍别蝉蝉(プラスウェルネス)』の运営等)