伊藤忠商事、日本国内物流不动产分野において开発加速?资产规模拡大を目指す
~今后3年间に1,000亿円を目标に投资対象资产を取得~
2014年9月9日
伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长:冈藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、総合商社ならではの顾客ネットワークを活かした物流不动产开発ビジネスを更に加速すると共に、新たな事业取组モデルを构筑し资产规模拡大を図ることで、日本国内のサプライチェーン変化に対応した?商流??物流?ビジネスの発展への贡献を目指します。
伊藤忠商事は2004年以降、他社に先駆けて物流特化型の私募ファンドを组成?运営し、その中で「商流」+「物流」ネットワークを积极的に活用して得た顾客ニーズを基に、日本国内での叠罢厂型物流施设(※1)をコアビジネスとして捉え、物流不动产开発に取り组んで参りました。これまでの投资取组実绩は开発中心とした事业规模约2,000亿円、総延床面积约100万㎡となっております。
近年、日本の物流不动产マーケットは新たな局面を迎えており、现在、物流不动产系闯-搁贰滨罢は6铭柄、时価総额1兆円超にまで拡大し、投资家の认知度は一挙に高まりました。他方、物流?运输业界においても、贰-肠辞尘尘别谤肠别业界の急拡大によるサプライチェーンの変化、更にサービス高度化及び施设老朽化?配送コスト効率化に伴う拠点の统廃合计画が顕在化しており、先进的な物流施设への需要が益々高まっています。
このような物流サプライチェーン?金融市场?不动产マーケットの変化に対応するため、伊藤忠商事は物流不动产投资をさらに拡大して参ります。これまで主として开発してきた叠罢厂型物流施设に加え、更なる顾客ニーズ及びサプライチェーン変化に応えるべく、マルチテナント型物流施设(※2)ビジネスモデルにも新たに展开拡大する方针であり、今后3年を目途に1,000亿円を目标に优良投资资产を积み上げて参ります。
なお、伊藤忠商事は物流不动产の新たなバリューチェーン构筑を図るための资产规模拡大を目指し、将来的には金融市场?资本市场を注视しながら闯-搁贰滨罢设立も视野に入れて検讨して参ります。
また、伊藤忠商事はこの分野の事業拡大を目的としてシンガポール政府系の投資会社であるTemasek Holding Ltd.(テマセク?ホールディング)の傘下であるMapletree Investments Pte Ltd社(メイプルツリー?インベストメンツ。本社:シンガポール、グループCEO:Hiew Yoon Khong、以下?Mapletree?※3)と新たな共同事業スキームを組成しました。
本事业スキーム活用をすることにより、惭补辫濒别迟谤别别のグローバルマーケティングネットワークを活用した共同顾客开拓并びに効率的な投资スキーム构筑が可能となり、お互いのリソースを最大限活かした共同投资プロジェクトを推进することで、伊藤忠商事は物流不动产分野の资产规模拡大に向けて加速して参ります。
事业取组概要
投资対象资产 | 日本国内の首都圏及び主要都市のマルチテナント型?叠罢厂型物流施设 |
---|---|
目标资产规模 | 1,000亿円予定 |
予定期间 | 3~5年间 |
![[news_140909_2.jpg]](/ja/img/news_140909_2.jpg)
共同事业プロジェクトとして、新たに大阪府堺市にてマルチテナント型物流施设(総事业费约200亿円、延べ床面积约4万坪、2016年竣工予定)开発着手。
- ※1 BTS(Build To Suit)型物流施設 :運営者(テナント)の希望する立地?建築スペックに基づき、開発するテナント専用の物流施設。
- ※2 マルチテナント型物流施設 :複数テナントに対応する為、汎用性を確保し、高水準な建築スペックを備える物流施設。
- ※3 Mapletreeについて :2000年12月18日設立。
- ?Temasek Holdings Ltd. (シンガポール政府投資公社)が100%株主。
- ?シンガポールに本社を置く不动产开発?投资?运用会社でアジアを中心に展开。
- ?2014年3月31日时点で、246亿シンガポールドル规模のオフィス、物流、インダストリアル、住宅、商业施设を保有?运用。现在シンガポール証券取引所に4つの搁贰滨罢が上场、またそれ以外にも7つの不动产笔贰ファンドを保有しており、アジア7か国に渡り、幅広いポートフォリオの资产を保有している。