米国节电サービス会社への出资及び蓄电池ビジネスの取り组みについて
2015年4月23日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)は米国電力関係投資会社K-Road DG社(本社:米国ニューヨーク州、CEO:Mr.Williman Kriegel、以下「K-Road」)と共同で投資合弁会社を設立し、定置用リチウムイオン蓄電池システム(以下「当該蓄電池システム」)を活用した節電サービス事業を展開するGreen Charge Networks社(本社:米国カリフォルニア州、CEO:Mr.Vic Shao、以下「GCN」)の第三者割当増資を引き受け、米国市場及び日本を含めた海外市場にて蓄電池システムの取扱いを開始します。
骋颁狈は蓄电池システムを远隔で最适に制御?监视するソフトウェアを独自开発し、业界に先駆けて有力顾客向けに节电サービス事业を展开しています。骋颁狈の当该蓄电池システムは、顾客の最大需要电力(ピーク电力)を削减し、大幅な电気料金削减を顾客に提供しています。2011年より3年に亘る検証とソフト?システムの最适化を図り、2015年より本格的に量产导入を开始し、コンビニエンスストアーチェーンのセブンイレブン、薬局チェーンのウォルグリーン等の多店舗展开をする小売?サービス业の他、学校、市役所、図书馆等の自治体の公共施设向けに事业を展开しており、当社としてはこの分野に本格的に参画して行きます。
伊藤忠商事は今回の出资を通じて、今后需要が见込まれる地域にて以下の取り组みを推进して行きます。
①米国市场への当该蓄电池システムの贩売
②日本をはじめとする米国以外の市场への骋颁狈独自开発ソフトと当该蓄电池システムの贩売展开
③当该蓄电池システムの贩売において金融やメンテナンス等を络めた新たなビジネスモデルの构筑
伊藤忠商事は主要電池部材(正極材?負極材)の開発?製造?販売事業参画、川下における蓄電池システムの販売など、グループネットワークを生かしたバリューチェーンの構築、新たな価値の創造に取り組んでおり、地球环境にも優しいビジネスとしてリチウムイオン電池関連事業を推進しています。GCNへの出資を通じて特に川下分野における定置用蓄電池システムの取り扱い拡大に加え、再生可能エネルギーをはじめとする分散型エネルギー社会実現に向けて貢献していきます。
骋颁狈社概要
社名 | Green Charge Networks Inc, |
---|---|
本社所在地 | 米国 カリフォルニア州 |
设立年 | 2009年 |
代表者 | Vic Shao |
従业员数 | 约30名 |
事业内容 | 定置用蓄电池に独自开発した制御?监视ソフトを组み合わせ、节电サービス等を提供 |
骋颁狈社の强み |
①3年以上顧客の施設内にて検証実験を実施し、2012年のハリケーン“サンディー”や2014年の大寒波の环境下でも安定した運転を行った信頼性 ②全米展开する小売チェーン店や公共施设への导入実绩や米国大手电力会社との提携等の有力顾客やパートナーとの提携 ③米国カリフォルニア、ニューヨークの5つの大手电力会社テリトリーで当该蓄电池システムを设置、接続连携している実绩 |
碍-搁辞补诲社概要
社名 | K-Road DG |
---|---|
本社所在地 | 米国 ニューヨーク州 |
设立年 | 2014年 |
代表者 |
William Kriegel |
事业内容 |
厂尘补谤迟-骋谤颈诲および分散型エネルギービジネスへの投资 |