豪州?下水再生処理施设の买収について

2015年12月21日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、豪州ニュー?サウス?ウェールズ州の水道公社、ハンターウオーター社(Hunter Water Corporation、本社:豪州ニューカッスル、代表取締役:Jeremy Bath、以下「HWC」)より、HWCが保有する下水再生処理施設(Kooragang Industrial Water Scheme、以下 「KIWS」)を取得することに合意しました。

本案件は、伊藤忠商事として、豪州で初めての下水再生処理事业案件となります。

碍滨奥厂は贬奥颁の広域下水処理场から処理水を受水し毎年33亿リットルの再生水を生产することが可能な施设で、生产された再生水は近隣の工场に供给されています。再生水を工场向けに供给することにより、同地域の节水対策に贡献しています。

伊藤忠商事は、世界の急速な人口増加、新興国を中心とした経済発展や工業化の進展、温暖化等を背景とした水需要や水不足を勘案し、水?环境関連事業を有望なビジネスと捉え、その中でも豪州を有力市場の一つとして取り組んでおります。

伊藤忠商事は本件以外にも既に豪州?ヴィクトリア州の海水淡水化プラントに出资参画( )しており、今后も豪州の渇水対策?水资源の効率化に寄与する案件を积极的に推进していく方针です。

ハンターウオーター社概要

本社 ニュー?サウス?ウェールズ州 ニューカッスル
代表者 Jeremy Bath
业态 水道事业者
给水地域 ニュー?サウス?ウェールズ州ハンター地域南部
设立 1989年
株主 ニュー?サウス?ウェールズ州

下水再生処理施设(碍滨奥厂)概要

処理能力 33亿リットル/年
処理方式

MF膜(Microfiltration、精密ろ過膜)?RO膜(Reverse osmosis、逆浸透膜)方式

用途 工业用水
事业开始 2014年11月