フィリピン尝笔ガス贩売事业の强化?拡大について

2016年5月13日

伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、伊藤忠エネクス株式会社(本社:东京都港区、代表取締役:岡田賢二、以下「エネクス」)と共同で株式会社クリージアエナジーホールディングス(本社:东京都港区、以下「クリージア」)を设立し、現在伊藤忠商事が保有するフィリピンLPガス販売事業会社であるIsla Petroleum & Gas Corporation (本社:フィリピン共和国マカティ市、以下「IP&G社」、Isla Petroleum & Energy 60%、伊藤忠商事 40%)の伊藤忠の持分株式を、クリージアに譲渡致します。今後、伊藤忠商事とエネクスは、クリージアを通じて、伊藤忠グループとしての総合力を発揮することでフィリピンのLPガス販売事業の更なる強化?拡大を図っていく方針と致しましたので、お知らせ致します。

IP&G社は2011年に8月に現地パートナーのIsla Petroleum & Energy社とともに设立した合弁会社で、SHELLフィリピンのLPガス事業を買収し、自社ブランド「Solane」を掲げ、LPガスの輸入から卸?小売販売事業を展開しています。フィリピンは人口が1億人を突破し、今後も経済成長?人口の伸びが期待される成長市場です。島嶼国という特性から、運搬が 容易なLPガスは、導管の敷設が必要な都市ガスと比べて普及に優位な燃料であり、昨今の資源価格安の追い風もあり、各家庭におけるLPガス普及の加速も期 待されています。IP&G社は、家庭向けに加え、ショッピングモールやファーストフード、ホテルのレストランなどの商業用途、また、日系メーカー をはじめとした工業用ユーザーへの販売を積極的に推進しています。

伊藤忠商事、及びエネクスは、伊藤忠商事が培ってきたエネルギー分野における海外トレード?事业経営の知见、及びエネクスが培ってきた尝笔ガスの卸?小売贩売の知见を结集し、滨笔&补尘辫;骋社の公司価値向上に取り组んでいきます。

伊藤忠商事は、日本、中国、韩国、インド、インドネシア、タイ、フィリピン等への供给に係る物流を构筑し、年间约5百万?の尝笔ガスを取扱っております。LPガスは、今后も、新兴国を中心としたアジアにおける需要が大きく伸び続ける见込みであり、伊藤忠商事とエネクスは、伊藤忠グループの総合力により、アジア各国への展开、トレードの强化?拡大を目指して参ります。

クリージア社概要

会社名 株式会社クリージアエナジーホールディングス
本社所在地 东京都港区
设立 2016年4月
株主构成 伊藤忠商事60%、伊藤忠エネクス40%
事业内容 海外における石油?LPガス事业に関する株式の保有、売买并びにその他の投资

クリージア设立前の出資形態

[news_160513.png]

クリージア设立後の出資形態

[news_1605132.png]