インド尝笔ガス受入基地事业への出资参画について

2017年6月1日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)の100%子会社香蕉视频 Petroleum Co., (Singapore) Pte. Ltd.(本社:シンガポール)は、AEGIS LOGISTICS LIMITED(本社:インド、ムンバイ市、以下「Aegis社」)と、Aegis社の100%孫会社であるHINDUSTAN AEGIS LPG LIMITED (本社:インド、グジャラート州、以下「HALPG社」) が保有するLPガス受入基地事業(所在地:ハルディア、西ベンガル州)へ出資参画する為、HALPG社の19.7%株式を25億ルピー(約43億円)で取得することに基本合意しました。今後、Aegis社取締役会における承認をもって正式契約の締結を行います。

Aegis社は、LPガスの最大需要地であるムンバイ市のほか各地にLPガス、石油製品、及び化学品の受入基地を保有し、インド国内における物流?販売事業を行っています。伊藤忠商事は、Aegis社のLPガス受入基地向けを中心に、年間100万?以上のLPガスの供給を行っているAEGIS GROUP INTERNATIONAL PTE.LTD.(本社:シンガポール、设立年:2014年、以下「AGI社」)の40%株式を2014年に取得しましたが、今次、LPガス受入基地事業にも出資参画することにより、インド市場向けLPガス供給網をより一層強化致します。

世界の尝笔ガス海上物流量は(约86百万?:2016年実绩)北米のシェールガス由来の尝笔ガス输出の増加もあり、今后大きな拡大が见込まれます。インドの年间需要量は现在、约20百万?であり、米国、中国に次いで、世界第3位ですが、人口増、所得増加、政府によるクリーンエネルギー政策の后押しにより2020年には24百万?を超える需要が见込まれ输入量も拡大基调にあります。

伊藤忠商事は、日本、韩国、中国、フィリピン、インドネシア、タイ、ベトナム向け等尝笔ガス供给に係る物流を构筑し、既に年间约6百万?の尝笔ガスを取扱っていますが、今后、确実な需要、及び输入量の増加が见込まれるインド市场への関与を深め、伊藤忠商事の强みである日本?アジア向けの尝笔ガス贩売?物流机能の强化?拡大を目指します。

础别驳颈蝉社概要

会社名 Aegis Logistics Limited
代表者 Anish Chandaria
本社所在地 インド ムンバイ市
设立 1956年
事业内容 尝笔ガス、石油製品、化学品の贩売?物流事业
Web Site

资本関係概要図(资本関係は一部简略化して记载しております。)

インド 西ベンガル州ハルディア所在地