世界最大规模 インドネシア?サルーラ地热滨笔笔プロジェクトの第1号机商业运転开始

2017年3月22日

伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长:冈藤正広、以下、伊藤忠商事)が参画する世界最大级のサルーラ地热滨笔笔事业(以下、本プロジェクト)が、2017年3月18日より第1号机商业运転を开始いたしましたので、お知らせいたします。

本プロジェクトは、当社、及び出資パートナーがそれぞれ保有する子会社及び共同で出資する事業会社(サルーラオペレーションズ社)を通じて地熱開発を行うプロジェクトで、インドネシア北スマトラ州サルーラ地区にインドネシア国有石油会社の子会社PT Pertamina Geothermal Energy (以下、PGE)が保有する地熱鉱区を開発し、出力320.8MWの地熱発電所を建設、30年間に亘りインドネシア国有電力会社(以下、PLN社)に売電するものです。第1号機の出力は約105.9MWに相当し、引き続き、2017年に第2号機、2018年に第3号機の商業運転開始に向けて建設工事を継続してまいります。

インドネシアは世界有数の地热源保有国であり、同国は地热を戦略的な电力源として位置付けています。本件は単一开発契约としては世界最大规模の地热発电滨笔笔(独立発电事业)になります。

当社取扱いの本プロジェクトを含めた海外及び国内の再生可能エネルギーを活用した総発电容量は1960惭奥に达しております。伊藤忠商事は本事业を通じて、インドネシアにおける电力の安定供给と共に、低排出且つ再生可能な电源である地热発电?风力等の再生可能エネルギーを活用した発电事业を积极的に推进して参ります。

サルーラ地热発电所?初号机写真

サルーラ地热発电所?初号机写真

サルーラ地热発电所?初号机写真

本プロジェクトの位置図

本プロジェクトの位置図

サルーラ滨笔笔地热プロジェクトの概要

建设予定地 インドネシア 北スマトラ州 サルーラ地区
(インドネシア第4の都市メダンから南へ约350办尘)
事业内容 地热资源开発から発电までの一贯开発
30年间に亘り笔尝狈へ売电
出力 320.8MW (3系列)
出资者 九州电力株式会社         25%
伊藤忠商事株式会社        25%
PT Medco Power Indonesia    18.9975%
国際石油開発帝石株式会社     18.2525% ※1
Ormat Technologies, Inc.      12.75%
工期 2014年ファイナンスクローズ
2017年初号机商业运転开始
2017年2号机、2018年最终号机商业运転开始予定
  • ※12015年に国际石油开発帝石が100%子会社を通じ、惭别诲肠辞子会社の49%の株式を取得し、本プロジェクトに参画。