物流不动产分野における事业拡大

~12物件、総延床面积约70万㎡、累计资产规模约1,200亿円~

2018年3月13日

伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长:冈藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、新たに5物件の物流施设の开発を决定致しました。これにより完成済み物件を含めますと12物件、プロジェクト総额は约1,200亿円(いずれも売却済物件を除く)に达し、顺调に资产の积み上げを进めております。

<新规开発物件>

<完成済の物流施设一覧(売却済物件を除く)>(2018年3月11日现在)

伊藤忠商事は、2004年以降、特定顾客やグループ会社向けの叠罢厂型物流施设(※1)の开発を中心に数多くの物流不动产开発に取り组んでいます。総合商社として有する多岐にわたるビジネス领域において、约10万社におよぶ取引先ネットワークやグループ会社网等を活用して得られる顾客の物流ニーズに対し、物流拠点戦略へのサポートや、高品质な物流施设计画?开発、様々な関连サービスの提供等の机能を発挥してきました。

関连サービスの提供については、総合商社として多岐にわたるビジネス领域や商流に携わっている强みを活かし、物流オペレーション机能、建物管理、物流设备?机器、物流仓库管理システム、梱包资材?包装资材の提供等、顾客の幅広いニーズに応えるものです。
物流の市场や仕组みが急速に多様化している中、総合商社として様々なソリューション机能を提供できることは强みと捉えています。

これらの机能?ノウハウ并びに、幅広いグループ会社?取引先による顾客ネットワークは、当社が强みを持つ叠罢厂型物流施设のみならず、近年、取组みに着手したマルチテナント型物流施设(※2)においても活用可能と考えています。

2015年に、物流不动产开発を手掛ける建设部队と、物流オペレーションを手掛ける物流部队が统合し、建设?物流部门が発足しています。これにより、ユーザー视点に基づいた施设计画?商品企画?ソリューション等の机能がより一层発挥できるようになりました。
また、当该部门の伞下には、不动产开発会社、建物管理会社、物流オペレーション会社、アセットマネジメント会社を抱える等、グループの総合力を発挥しながら事业を推进する体制となっています。
今后も、これら伊藤忠グループの强みを発挥し、顾客にご満足顶ける施设?サービスの提供により、年间総额200~300亿円程度を目途に物流施设の开発を行う予定です。

  • *1BTS(Build to Suit) 型物流施設:運営者(テナント)の希望する立地?建築スペックに基づき、開発するテナント専用の物流施設。
  • *1マルチテナント型物流施设:复数テナントに対応する為、汎用性を确保し、高水準な建筑スペックを备える物流施设。

アイミッションズパーク市川塩浜物流?外観イメージパース