治疗アプリのキュア?アップ社と资本业务提携
~モバイルヘルス市场に参入~
2018年3月15日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤 正広、以下「伊藤忠商事」)は、疾患治療用プログラム医療機器として「治療アプリ?※1」の研究開発を行う株式会社キュア?アップ(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太、以下「キュア?アップ」) と資本業務提携致しました。
现在、ニコチン依存症や生活习惯病の治疗において、患者が医师の元に通院した后、再度通院するまでの空白期间のフォローが不足することで治疗が长期化したり、治疗中断してしまう患者が多いという课题があります。また、多忙な患者に対して充分な治疗期间を取れないことにより、一度治疗を终えた后にも同じ症状を再発してしまう方も多くいます。
キュア?アップは、高度なソフトウェア技术と医学的エビデンスに基づいた疾患治疗用プログラム医疗机器の研究开発から製造まで行う惭别诲罢别肠丑ベンチャーであり、病気を治疗するアプリである「治疗アプリ?」の开発に取り组んでいます。これまで未介入であった通院の间の空白期间に、指导员がアプリを通じて毎日サポートすることにより、治疗効果の向上が期待されています。
第一弾としてニコチン依存症患者をターゲットとした「禁烟治疗アプリ」を医疗机関向けに开発中です。また、そのノウハウを用いて民间向けに开発した禁烟サポートアプリの「补蝉肠耻谤别(アスキュア)」は既に伊藤忠グループ数社で导入しているほか、健康支援サービスを展开する当社グループのウェルネス?コミュニケーションズ株式会社が贩売支援しています。
更に非アルコール性脂肪肝炎など生活习惯に起因する疾患向けのアプリも顺次开発しており、保険适用に向けた临床开発をエイツーヘルスケア株式会社、株式会社ビーアイメディカルが适宜支援します。また、当社のネットワークを活用し、米国?アジアにおける海外展开も検讨するなど、伊藤忠グループ全体でキュア?アップの支援に努めます。
伊藤忠商事は、今后も予防医疗?ヘルスケア领域における先进的な技术、サービスを创造する公司への资本业务提携を通じ、日本の新しい医疗サービスの一翼を担うと共に、自社のグローバルネットワークを活かして、日本発のテクノロジーやサービスを世界に広めてまいります。
- ※1「治疗アプリ?」は株式会社キュア?アップの登録商标です。
|
株式会社キュア?アップ
所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町12-5 小伝馬町YSビル4階 |
---|---|
代表 | 代表取缔役社长 佐竹 晃太 |
设立 | 2014年7月31日 |
事业内容 | プログラム医疗机器开発、笔贬搁(パーソナルヘルスレコード)事业、モバイルヘルス関连サービス事业 |
URL |