山东如意科技集団との米国尝驰颁搁础社への出资について
2019年2月22日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:鈴木善久、以下「伊藤忠商事」)は、資本?業務提携先である山東如意科技集団有限公司(本社:中国山東省、董事長:邱亜夫、以下「山東如意」)の米国The LYCRA Company(本社:米国デラウェア州、CEO:Dave Trerotola、以下「ライクラ社」)の買収に際し、出資参画いたしました。
今后は、山东如意と共同で、ライクラ社の更なる公司価値向上と、协业シナジーの极大化に向けて取り组んでいきます。
ライクラ社は、米国インビスタ社からアパレル?アドバンスドテキスタイル事业をカーブアウトする形で设立され、スパンデックス(ポリウレタン弾性繊维)、ポリエステル、ナイロンなど、主に衣料品に使用される合成繊维をグローバルに展开しています。
「ライクラ(尝驰颁搁础)」や「クールマックス(颁翱翱尝惭础齿)」、「サーモライト(罢贬贰搁惭翱尝滨罢贰)」など、竞争力のある独自素材ブランドを数多く保有しており、中でも、スパンデックスの代表格として知られる「ライクラ」は、1958年に発表されて以来、高い品质と効果的なマーケティングによりグローバル市场に広く浸透しており、现在も高い竞争力を维持しています。
山东如意は、1972年に国営毛纺绩工场として设立され、2001年の民営化を経て、现在は中国有数の大手繊维公司グループとして、川上から川下まで幅広く事业を展开しています。
伊藤忠商事と山东如意は、1990年代に豪州原毛取引を开始して以来、长年にわたる取引関係を経て、2011年には资本?业务提携を结ぶなど関係を强化しています。
本件についても、山東如意がライクラ社の買収を検討する中で、伊藤忠商事に共同出資の要請があり、本出資により、环境配慮型素材の開発や大手リテーラーとの取り組み拡大など、さまざまなシナジーが見込まれることから、今般の出資参画に至りました。
伊藤忠商事では、现中期経営计画の基本方针である「商いの次世代化」の一环として、主导権を持った原料起点のバリューチェーン构筑による、世界の大手リテーラーとの取组拡大をめざしています。
本件は、メッツァ?グループとの环境配慮型セルロースファイバーの開発や日本环境設計株式会社の技術を活用した再生ポリエステル事業に続く、競争力がある素材拡充に資する案件と位置付けています。
今后も、当社ならではの総合力を発挥することで、他社には追随できないビジネスモデルの构筑に取り组んでいきます。
ライクラ社が保有する素材?原料ブランド
|