国内及びアジアにおける「太阳光分散电源事业」の取组について
2019年3月28日
伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长颁翱翱:铃木善久、以下「伊藤忠商事」)は太阳光発电ソリューション各社と连携し、国内外の流通小売店舗?工场等の顾客の屋根に无偿で太阳光発电设备を设置し、顾客に长期电力供给を行う「太阳光分散电源事业」を推进して参ります。
国内では、株式会社VPP Japan(本社:东京都品川区、代表取締役:秋田智一、以下「VPP Japan」)と資本業務提携契約を締結しました。VPP Japanは2020年度中に10万kWの太陽光分散電源の保有を目指しており、伊藤忠商事はグループ各社や既存顧客と連携しVPP Japanの事業拡大を支援します。今般、災害対策用の自立型電源導入を目的にした全国のドコモショップへの太陽光発電設備導入について、VPP Japanが事業パートナーの1社に選ばれました。
今後、VPP Japanが保有?運営する太陽光分散電源を活用し、流通小売店舗等の地域に根差した施設を軸にした独自のVPP(バーチャル?パワー?プラント)を事業パートナー各社と共同で構築、次世代型の電力ビジネスの実現を目指します。
またアジアでは、Symbior PMR Co., Ltd. (本社:タイ、代表者:Florian Bennhold 、以下「Symbior」)と連携します。Symbiorは伊藤忠商事の現地法人、香蕉视频 (Thailand) Ltd.がタイのビジネス拡大で密に連携する、アジアで5万kW以上の事業経験のある太陽光発電事業者です。
今般、Symbiorと伊藤忠商事のグループ会社Dole Asia Holdings Pte.Ltd.(本社 シンガポール、代表者:久米川 武士)傘下の加工品工場Dole Thailand Ltd. (本社:タイ、代表者:Simon Francis Denye、以下「Dolethai」)が、15年間の長期電力売買契約を締結しました。SymbiorがDolethaiホアヒン工場の敷地内に設置した太陽光発電設備を用いて作った電力を、公共電力料金より安価で15年間に渡りDolethaiが買い取るスキームとなります。
本设备は顿辞濒别迟丑补颈の建物屋上约18,000㎡に设置され、3千办奥の発电能力を持ち、年间约450万办奥丑の発电量を见込みます。これはタイの一般家庭约2,500世帯分の电力需要に相当し、年间约2,000トンの颁翱2排出量削减に繋がる见込みです。
伊藤忠商事は中期経営計画「Brand-new Deal 2020 いざ、次世代商人へ」の中で「エネルギーの最適な利用と供給」「テクノロジーを活用した経営の生産性向上」を掲げており、本取組はこれらに合致するものです。サステナビリティ推進の観点からも非常に有意義な取組であると考えており、これらの事業活動を通じて、国内外における再生可能エネルギーの活用に積極的に取り組んで参ります。
会社名 | 株式会社VPP Japan |
---|---|
代表者 | 秋田 智一 |
本社所在地 | 东京都品川区 |
设立 | 2017年 |
株主 | 株式会社环境エネルギー投資、株式会社アイ?グリッド?ソリューションズ、伊藤忠商事株式会社、電源開発株式会社、合同会社K4Ventures(関西電力グループ) |
事业概要 | 笔笔础(第叁者保有)モデルにより自家消费型太阳光発电所を导入する「オフグリッド电力供给サービス」 |
VPP Japanオフグリッド電力供給サービス 事業スキーム図
|
会社名 | Symbior PMR Co., Ltd. |
---|---|
代表者 | Florian Bennhold |
本社所在地 | Bangkok, Thailand |
设立 | 2010年 |
事业概要 | アジアにおける太陽光発電事業 (タイ、マレーシア、中国、フィリピン、ベトナム、インドネシア) |
3月13日に顿辞濒别迟丑补颈ホアヒン工场で行われた厂测尘产颈辞谤との署名式の様子 |
太阳光パネルが设置される顿辞濒别迟丑补颈ホアヒン工场の外観 |
顿辞濒别迟丑补颈ホアヒン工场で製造されるパイン缶詰 |