日本大手医疗机関と、弊社出资先の北京世纪康瑞病院との提携推进

世纪康瑞病院と、藤田医科大学、徳洲会グループ各々との提携契约缔结について

2019年10月4日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:鈴木善久、以下「伊藤忠商事」)と資本関係にある北京世紀康瑞病院集団(本社:中華人民共和国北京市、董事長:朱敬民、以下「世紀康瑞」)は、学校法人藤田学園 藤田医科大学(本部:愛知県豊明市、理事長:星長清隆、以下「藤田医大」)並びに徳洲会グループの本部機能を有する一般社団法人 徳洲会(本部:東京都千代田区、理事長:鈴木隆夫、以下「徳洲会グループ」)とそれぞれ提携に関する調印を致しました。

伊藤忠商事は、今回の提携関係树立を机に、世纪康瑞と藤田医大并びに徳洲会グループ间での、インバウンド治疗?健诊事业を皮切りに、医疗人材?医疗技术の交流、日本式病院経営?管理ノウハウの确立等の支援を行ってまいります。

世纪康瑞は北京市朝阳区を中心に11病院(计7,000床)を展开する、民间资本としては中国最大の総合病院グループの一つで、今后5年以内に20,000床への拡大を検讨中です。伊藤忠商事は2019年3月に中信资本と共に出资しました。

藤田医大は本院が日本最大病床数の急性期病院であり、独创一理の理念の下、ロボット手术分野?リハビリテーション分野等において日本最高峰に位置する医科大学です。
藤田医大には海外の多くの医科大学?医疗机関から各种支援の要请のある中で、昨年伊藤忠商事の要请を受け、世纪康瑞と度重なる交流を経て、提携契约を8月26日に调印し、世纪康瑞は藤田医大の「教学病院」(提携病院)となりました。

徳洲会グループは、创设以来「生命だけは平等だ」の理念を掲げ、日本で71病院含む350以上の医疗?介护?福祉施设を展开し、心臓分野等、救急?急性期医疗において强みを持つ日本最大の民间病院グループです。
海外との协力関係も、2003年以降世界の40か国と医疗协力に関する覚书を缔结するなど実绩を积み重ねている中、伊藤忠商事の要请を受け、世纪康瑞との度重なる交流を経て、提携契约を9月9日に调印しました。

日本の医疗机関での受诊を希望される海外の患者の数は急増していますが、介在する会社の质?责任の所在に问题があること等により、适切な医疗行為が受けられない事例や、日本侧の医疗机関に多大な负担が生じる事例も数多く、その改善が望まれております。
伊藤忠商事は、世纪康瑞をインバウンド治疗?健诊事业の中国侧窓口とし、藤田医大、徳洲会グループそれぞれと直接连络を取り合うことで、中国人患者が安心して日本で适切な医疗を受けること、日中病院间で患者情报を正确に伝达すること、世纪康瑞にて患者帰国后の适切なフォローアップを行うことが可能になると考えております。


また、日本政府が推进する医疗技术、サービスの国际展开支援(アウトバウンド)に则り、伊藤忠商事は、世纪康瑞との协业を皮切りに、藤田医大、徳洲会グループ両医疗机関の中国展开をサポートして参ります。
中国政府は、年间100兆円を超えた医疗费を抑制しながらも増え続ける医疗需要に対応する為、民间资本活用や民営病院の拡充を支援しており、その追い风を受けて拡大を続ける世纪康瑞では、医疗の质や経営効率の更なる向上が求められております。
伊藤忠商事は、藤田医大并びに徳洲会グループとの提携を推进することにより、これらの需要に応えながら、中国国内の病院の付加価値向上に繋がるような病院周辺ビジネス构筑の拡大を进めて参ります。

藤田医大、世纪康瑞、伊藤忠の契约调印式

徳洲会グループ、世纪康瑞、伊藤忠の契约调印式