伊藤忠商事?ファミリーマート?农中?全农での资本?业务提携について

2021年3月16日

伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长颁翱翱:铃木善久、以下「伊藤忠商事」)、株式会社ファミリーマート(本社:东京都港区、代表取缔役社长:细见研介、以下「ファミリーマート」)、农林中央金库(本社:东京都千代田区、代表理事理事长:奥和登、以下「农中」)、全国农业协同组合连合会(本社:东京都千代田区、代表理事理事长:山﨑周二、以下「全农」)は、2020年7月8日に伊藤忠商事と农中?全农(以下「闯础グループ」)で缔结した基本契约书に基づく、ファミリーマートを含めた4者での业务提携契约书を缔结しました。
また、伊藤忠商事100%子会社であるリテールインベストメントカンパニーより、农中に対しファミリーマート発行済株式総数の4.04%、全农に対し0.86%の株式譲渡が完了しましたことをお知らせいたします。

本提携を机に、今后は各々が持つ経営资源を活用し、①店舗开発、②商品开発、③国产农畜产物贩売、④金融?情报?デジタル、⑤输出促进の各分野で连携を図り、新たなシナジー创出を目指してまいります。

具体的には、ファミリーマートの全国约16,600店舗に来店する1日约1,500万人の顾客及び闯础グループが持つ1,000万人を超える组合员の基盘を活かした相互送客の実现や、闯础グループが强みを有する国产农畜产物の全国供给网を活用した地域色豊かな商品开発や売场づくり、各々が保有する资产やネットワーク基盘を活用した新规出店の推进など、地域に密着した协业に取り组んでまいります。

さらには、金融?情报?デジタル分野においても、各々が保有する店舗基盘、顾客データ等の活用により、顾客の利便性を追求した新たなビジネスモデルの构筑を进めていく予定です。

今后も各々の経営资源の强みを活かしたシナジー効果を创出し、利便性の向上、サービス拡充等につなげ、地域活性化への贡献に向けて取り组んでまいります。

各社概要

名称 伊藤忠商事株式会社(代表取締役社長COO 鈴木 善久)
所在地 东京都港区北青山2丁目5番1号
事业内容 総合商社
设立 1949年12月1日(创业1858年)
名称 株式会社ファミリーマート(代表取締役社長 細見 研介)
所在地 东京都港区芝浦叁丁目1番21号
事业内容 フランチャイズシステムによるコンビニエンスストア事业
设立 1981年9月1日
名称 農林中央金庫(代表理事理事長 奥 和登)
所在地 東京都千代田区有楽町一丁目 13 番2号
役割 日本の农林水产业の発展に贡献する、农林水产业の协同组织等を会员とした、协同组织の全国金融机関
设立 1923年12月
会员 3,477団体(2020年3月31日时点)
※JA(农协)、JF(渔协)、JForest(森林组合)およびそれらの连合会、その他の农林水产业者の协同组织等のうち、农林中央金库に出资している団体
名称 全国農業協同組合連合会(代表理事理事長 山﨑 周二)
所在地 東京都千代田区大手町一丁目 3番1号
役割 会员の事業または会员の組合員の事業若しくは生活に必要な物資の供給、
会员若しくは会员の組合員の生産する物資の運搬、加工、貯蔵
设立 1972年3月
会员 923団体(2020年3月31日时点)