伊藤忠商事、ファミリーマート、店头を活用したメディア事业に関する新会社设立について

2021年8月19日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井敬太、以下「伊藤忠商事」) 、株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、店頭に設置するデジタルサイネージを活用したメディア事業の展開に向けて、新会社を设立することで合意しましたので、お知らせいたします。

1.新会社设立の背景

リアルとデジタルの垣根を超えたマーケティング施策の重要性が高まっております。米国では、新たな潮流として、大手小売业者がデジタルサイネージ等の店头メディアを活用した広告事业を立ち上げ、収益多角化を実现しております。国内においても消费者のメディア利用形态が多様化する中で、屋外広告や交通広告等、デジタルサイネージを用いた効果的なマーケティング手法が増加しております。
ファミリーマートは、全国约16,600の店舗网を持ち、月间延べ4.5亿人以上のお客様との接点を保有しております。伊藤忠商事とファミリーマートは、この店头におけるメディアとしての価値に着目し、2020年9月よりファミリーマート店舗にデジタルサイネージを设置し、実証実験を开始しました。结果、期待する効果を确认できたことから、今般、新会社を设立し、本格的に事业展开をすることといたしました。尚、広告、购买効果のみならず、デジタルサイネージから特殊诈欺防止を促すコンテンツ等の配信による、防犯等を通じた地域贡献も実现できるものと考えております。

2.新会社の事业内容及び各社の役割

全国のファミリーマート店内に复数台の大画面のデジタルサイネージを设置し、旬なエンタメ情报や、アート、ニュース、地域情报等、来店されるお客様へ、様々な魅力あふれる映像コンテンツを配信いたします。加えて、エリア别や时间帯别のターゲティング配信や、サイネージの视认率や店头での购买などの広告効果の可视化、2020年10月に设立した株式会社データ?ワン(本社:东京都千代田区、代表取缔役社长:太田英利、以下「データ?ワン」)の持つ购买データを活用したデジタル広告サービスとの连携をすることで、より高度な広告サービスを整备し、広告主となる公司へ新たな付加価値を提供してまいります。
第一弾として、2022年春までに3,000店舗へサイネージを导入し、月间延べ8,200万人以上と接触可能なメディアを构筑する予定です。また、3年以内をめどに、设置可能な全店舗への导入を目指し、ファミリーマート店舗に来店されるお客様へ今までにない店舗体験の提供を目指します。

伊藤忠商事は、各业界における広范なネットワークを活かし、ファミリーマート以外のスーパーマーケットやドラッグストア等の小売事业者や、小売以外の他业态とのアライアンス构筑を支援してまいります。

ファミリーマートは、全国约16,600店の店舗网および月间延べ4.5亿人以上が访れる顾客基盘を活用した新たなメディア事业を构筑し、店头を最大限に活用しお客様にとって有益な情报を発信することで来店时の顾客体験を向上させ、加盟店収益の向上に繋げてまいります。

新会社概要

事业开始日 2021年10月(予定)
事业内容 デジタルサイネージへのコンテンツ配信を行うメディア事业
资本金 990百万円(资本準备金495百万円を含む)
出资比率 ファミリーマート:70%、伊藤忠商事:30%


会社概要


◆伊藤忠商事株式会社

所在地 东京都港区北青山2丁目5番1号
设立 1949年12月1日
代表者 代表取締役社長COO 石井 敬太
资本金 253,448百万円
事业内容 繊维、机械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情报、金融の各分野において、
国内、输出入および叁国间取引を行うほか、国内外における事业投资など、幅広いビジネスを展开。


◆株式会社ファミリーマート

所在地 东京都港区芝浦叁丁目1番21号
设立 1981年9月1日
代表者 代表取締役社長 細見 研介
资本金 16,659百万円
事业内容 フランチャイズシステムによるコンビニエンスストア事业
店舗数 国内16,645店、海外8,307店、合计24,952店(2021年7月末现在)


◆株式会社データ?ワン

所在地 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング 17階
设立 2020年10月27日
代表者 代表取締役社長 太田 英利
资本金 990百万円(资本準备金495百万円を含む)
事业内容 小売事业者が保有するデータを活用したデジタル広告配信事业ならびに広告代理店事业
出资比率 株式会社アイエフピー(伊藤忠商事が55%、ファミリーマートが45%):55%、
狈罢罢ドコモ:40%、サイバーエージェント:5%