外為どっとコムの持分法适用会社化について
リテール金融分野における资产运用サービスの强化
2021年12月13日
伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、外国為替証拠金取引(以下「FX」)大手である株式会社外為どっとコム(本社:东京都港区、代表取締役社長:竹内 淳、以下「外為どっとコム」)の発行済株式40.19%(出資金額:129億円)を取得し、持分法適用会社化することに合意致しました。
人生100年时代を迎える中、资产运用に対する需要が拡大しております。贵齿市场においては、モバイルアプリを活用した取引スタイルの定着や、スワップ取引※1の拡大、中长期的に资产运用に取り组む投资家向けの积立型サービスの拡充等によって、2020年は年间取引総额が6,364兆円と过去最高额となり、有効な资产运用手段の一つとして人気が高まっております。
外為どっとコムは、贵齿取引事业者の国内大手で、年间340兆円以上の贵齿取引を担っております。「お客様第一主义」を掲げ、业界最低水準の手数料や长期的な运用が出来る积立サービスの提供、子会社の外為どっとコム総研を通じた质の高い贵齿関连情报の発信等、顾客の立场に彻底的に立ったサービス提供を强みに利用者数を伸ばしております。
伊藤忠商事は、外為どっとコムの発行済株式を澤田ホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上原 悦人)より取得、持分法適用会社化し、リテール金融分野における個人向け資産運用サービスを強化致します。
伊藤忠グループ内外の広范なネットワークを活かし、同社のさらなる顾客基盘拡大を支援すると共に、伊藤忠グループでクレジットカード事业を展开するポケットカード株式会社、给与前払い事业を展开する株式会社マネーコミュニケーションズ、保証事业を展开する骋补谤诲颈补株式会社等、当社の强みであるリテール金融関连事业と连携し、个人の资产运用における様々な次世代金融サービスの展开を推进してまいります。
- ※1スワップ取引 : 通貨間の金利差調整分であるスワップポイント(スワップ金利)を得る(又は失う)取引。一般的に、金利の低い通貨を売って、金利の高い通貨を買えば、2通貨間の金利差からその差額を受け取ることができる。
外為どっとコム概要
会社名 | 株式会社外為どっとコム |
---|---|
设立 | 2002年4月 |
本社 | 东京都港区 |
代表者 | 竹内 淳 |
事业概要 | インターネットを介した贵齿取引事业 |
U R L |
|