日本初、高速道路滨颁直结「次世代基干物流施设」开発计画始动

-完全自动运転トラックなど次世代モビリティ受け入れを视野に入れた中核物流拠点-

2022年2月3日

伊藤忠商事株式会社(本社:东京都港区、代表取缔役社长颁翱翱:石井敬太、以下「伊藤忠商事」)は、京都府城阳市东部丘陵地青谷先行整备地区(叠街区)及び隣接宇治田原町区域(滨颁北区域)(以下「本计画地」)において、城阳东部开発有限责任事业组合(组合员:大成开発株式会社及び株式会社エスディック)と共に、现在本计画地の物流施设用地の开発申请手続を进めております。また、次世代物流拠点として东急不动产株式会社による基干物流施设の整备についての検讨を开始いたしました。

昨今の物流业界では、东西干线输送を中心とした深刻なトラックドライバー不足の解消や、トラックの积载率?実车率の向上等を通じた配送効率の高い物流ネットワークの构筑が喫紧の课题となっておりますが、これらの解决を目指した施策の一环である新しい物流システムとして、ダブル连结トラックの利用促进や、队列走行トラックの社会実装に向けた実証実験等が进められております。

青谷先行整备地区は、京都府が策定した「新名神を活かす『高次人流?物流』构想」の中で、次世代型物流拠点として位置付けられております。新技术(滨辞罢?础滨)等を活用した高速道路への队列走行?自动运転の导入や、ロボット机器による物流施设内の自动化等の物流革命に対応した中核物流拠点として、広域干线物流システムの整备を目指したエリアとなっており、高速道路滨颁に直结する自动车専用の走行空间を実现し、新しい物流システムに対応した物流施设の开発を东急不动产と连携して検讨してまいります。

伊藤忠商事は本计画を通じ、物流の高度化を促进し安全?快适で効率的な物流社会の実现に贡献してまいります。

本计画地位置図

写真:地図

本计画地の开発计画概要

所在地 京都府城阳市东部丘陵地青谷先行整备地区(叠街区)
及び隣接宇治田原町区域(滨颁北区域)
开発面积 叠街区)   约86,200㎡ 
IC北区域)  約36,500㎡ 計 約122,700㎡
土地利用计画 叠街区)   宅地 3区画 81,800㎡ 法定緑地2,600㎡ 通路他1,800㎡
IC北区域)   宅地 1区画 35,400㎡ 法定緑地1,100㎡
建设计画概要 叠街区)   延床面积 3栋合计 约193,000㎡
IC北区域)  延床面積 1棟  約85,000㎡

※上记は现时点での计画概要であり、今后変更となる可能性があります。

本计画地を含む青谷先行整备地区の物流施设完成予想(イメージ)

写真:上空からのイメージイラスト

提供:叁菱地所株式会社