フェムテックを通じて女性のウェルネス课题の解决?支援事业を行う蹿别谤尘补迟补社との资本业务提携について
2022年5月20日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、国内外の女性のウェルネス課題をフェムテック*1商品や企業向けコンサルティングを通じて解決?支援する蹿别谤尘补迟补株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:杉本 亜美奈、以下「fermata社」)と資本業務提携をいたしました。
「女性の社会进出」や「少子化」が喫紧の社会课题となり働き方や生き方の多様化が进む中、现代に生きる女性の健康を守り、生活の质を向上させる新产业としてフェムテック市场が拡大してきております。経済产业省によると、日本国内におけるフェムテックによる経済効果は2025年には2兆円に上ることが见込まれております*2。
一方で日本において、既存製品が存在しないフェムテック関连商品を展开する际、大半の商品は、薬机法上の医疗机器、医薬部外品等の审査承认が必要で、承认プロセスに长期间を要するという普及の课题もあります*3。
蹿别谤尘补迟补社は、国内最大级のフェムテック専门オンライストア及び実店舗を通じて、月経?妊娠?更年期などに関连する国内?海外の最先端プロダクトを提供しております。また、业界に先立って国内公司向けの女性活跃の理解向上を目的としたセミナーや研修を展开しており、メーカーとのフェムテック関连商品开発のコンサルティング事业も行っております。
加えて、上记製品?サービスを适切に市场に流通させる為、各省庁を含む行政と连动し、日本の医薬品、医疗机器等の品质、有効性及び安全性の确保等に関する薬机法等の法律?规制の改正、解釈の适正化を支援しています。
伊藤忠商事は、今回の资本业务提携を通じて、当社の有する国内の流通ネットワークを活かし、蹿别谤尘补迟补社が持つフェムテック関连商品の拡贩を支援します。また、グループ内外の公司向けに蹿别谤尘补迟补社が展开するセミナーや研修、フェムテック関连商品开発のコンサルティング事业の拡大を支援することに加えて、フェムテック?ヘルスケア领域における新たな事业立ち上げを目指します。将来的には伊藤忠商事の海外ネットワークを活用し、蹿别谤尘补迟补社の东南アジアを中心とした海外展开支援を検讨してまいります。
伊藤忠商事は、中期経営计画の基本方针である「『厂顿骋蝉』への贡献?取组强化」を掲げております。これらの取组を通じて社会课题ともいえる女性の身体にまつわる悩みや课题の解消に资する商品?サービス展开を加速し、全ての人々が生きやすい社会の実现を目指してまいります。
- *1贵别尘补濒别(女性)+罢别肠丑苍辞濒辞驳测(テクノロジー)の造语。女性特有の健康课题をテクノロジーで解决するデバイスや商品、アプリ?サービスなどを指す。
- *2 出典:経済产业省:働き方、暮らし方の変化のあり方が将来の日本経済に与える効果と课题に関する调査报告书
- *3出典:経済产业省 令和2年度产业経済研究委託事业 働き方、暮らし方の変化のあり方が将来の日本に与える効果と课题に関する调査报告书
|
蹿别谤尘补迟补株式会社
所在地 | 東京都港区六本木7丁目2?8 Wherever 3F |
---|---|
代表 | 杉本 亜美奈 |
设立 | 2019年10月 |
事业内容 | フェムテック製品?サービスの输入?贩売、フェムテック関连のコンサルティング事业 |
URL |