脱炭素社会実現を目指した南アフリカ サソール社とのグリーンアンモニアビジネスでの協業に関するMOU締結について

2022年9月2日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、南アフリカのエネルギー大手企業であるSasol Limited(本社:南アフリカ共和国、President and CEO:Fleetwood Grobler、以下「サソール社」)と、脱炭素社会の実現を目指したグリーンアンモニア分野での協業に関するMOUを締結いたしました。

本惭翱鲍はこのほどチュニジアにて开催された罢滨颁础顿8(アフリカ开発会议)で调印されたもので、今后両社は南アフリカ北ケープ州、ブハベイ(叠辞别驳辞别产补补颈)におけるグリーンアンモニアのサプライチェーン构筑に向けた调査及び开発を共同で検讨してまいります。本调査では発电用燃料や、舶用燃料、その他既存用途を含めた输出型プロジェクトの検讨を実施します。また、両社による共同事业化への调査をはじめ、各金融机関と连携した金融支援等についても共同で検讨していくものです。

アンモニアは低コストで効率よく输送?贮蔵できる水素キャリアであり、アンモニア既存用途の大半を占める肥料の原料、火力発电所や船舶での颁翱2フリー燃料として、温室効果ガスの排出削减効果が期待されています。両社で検讨するグリーンアンモニアは、従来のガスや石炭といった化石燃料由来の製法とは违い、再生可能エネルギー(太阳光や风力)を资源とし、电気分解プロセスを経て得られるグリーン水素から生产されます。グリーンアンモニアは、颁翱2排出ネットゼロに近づける上で、次世代の持続可能なエネルギー资源として注目されています。

伊藤忠商事は中期経営计画の基本方针のひとつに「『厂顿骋蝉』への贡献?取组强化」を掲げ、安定的なアンモニア供给のためのサプライチェーンの构筑に向けた取组を强化しており、カナダでのブルーアンモニア(※)製造贩売事业プロジェクト、アンモニア燃料船の开発と舶用アンモニア燃料の国际バリューチェーン构筑、ブルーアンモニアの肥料用途における利用等を推进しています。

サソール社は南アフリカの豊富な太阳光や风力资源、また豊富な希少金属资源を活用し、脱炭素に向けたエネルギー転换をリードし、世界を代表するグリーン水素や厂础贵(持続可能な航空燃料)等のクリーン燃料の生产拠点の构筑を目指します。

伊藤忠商事は、サソール社と共に、本惭翱鲍をプラットフォームに、低炭素化社会の実现に向けて、南アフリカの竞争力のある资源を活用したグリーンアンモニアのサプライチェーン构筑を目指します。

  • ブルーアンモニア:従来の化石燃料由来のアンモニア製造プロセスによって生成される二酸化炭素を地中深くに贮留?圧入する颁颁厂(二酸化炭素回収?贮留)等の工程を加えることで製造されるアンモニア。