アジア太平洋地域におけるサイバー攻撃に対するセキュリティソリューションを提供するTeam T5, Inc.への出資について

2022年9月14日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、アジア太平洋地域におけるサイバー攻撃に対するセキュリティソリューションを提供するTeam T5, Inc.(本社:台湾台北市、CEO & Co-Founder:Sung-ting Tsai、以下「Team T5」)へ出資いたしました。

情報通信技術の進化や、ビジネスモデルを再定義するような事業変革を進める企業の増加、COVID-19をきっかけとしたリモートワークの普及などにより、企業のシステム环境が複雑化しております。
一方で、標的型攻撃やランサムウェア等、企業や組織のシステムの脆弱性を狙ったサイバー攻撃の被害が増加しております。サイバー攻撃の手法も多様化しており?各国や各地域毎のサイバー攻撃の特性を理解するための脅威インテリジェンス(サイバー攻撃者の動機?標的?攻撃パターンを理解するために収集?分析?評価されたデータ)の重要性が高まっております。こうした状況の中、グローバルの脅威インテリジェンス市場規模は 2022 年の89.4億米ドルから 2030年までに290億米ドルに急拡大することが見込まれております。

罢别补尘罢5は、サイバー攻撃に関する胁威インテリジェンスを豊富に持ち、独自の优れたセキュリティソリューションを提供するサイバーセキュリティ分野のリーディングカンパニーです。同社は、世界有数のマルウェア研究チームを保有し、特にアジア太平洋地域におけるサイバー攻撃の监视、分析、追跡を行い、顾客のシステムやネットワークをサイバー攻撃から守ることを支援します。具体的には、収集した胁威インテリジェンスを蓄积?把握するツールや、ウイルス等の潜伏期间や、インシデント発生时に対応するソリューション等を主力製品としており、政府机関や通信业界、金融机関等に直接提供していることに加え、大手のセキュリティ事业者等、サイバーセキュリティ业界でも広く活用されております。

伊藤忠商事は、Team T5への出資を通じて、特にアジア太平洋地域におけるサイバー攻撃に関する脅威インテリジェンスを強化します。また、伊藤忠グループが保有する国内外のネットワークを活用して、まずは同社の国内展開、更には世界展開を支援いたします。加えて、システム及びアプリケーションの開発と運用に豊富な知見を持つ伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:柘植 一郎)とも連携し、デジタル時代において顧客が抱えるセキュリティ課題解決を支援してまいります。

伊藤忠商事はセキュリティ領域に以前より着目し、投資先である米国やイスラエルなどの有力ベンチャーキャピタルを通じて、投資動向、技術動向に注視してまいりました。また、2021年12月にはマネージド?セキュリティ?サービスを展開する米国大手セキュリティ事業者SilverSky Inc.を持分法適用会社化しております。今回のTeam T5へ出資に加えて、今後も世界各国の有望な企業?スタートアップとの協業により、国内外での新たな価値の創出、及び経済全体の活性化に寄与することを目指してまいります。

顧客のシステム环境におけるマルウェア等の脅威を識別、検知、分析するTeam T5のツール「Threat Sonar」 イメージ

写真:画面イメージ

Team T5会社概要

会社名 Team T5, Inc.
所在地 台湾台北市
代表者 Sung-ting Tsai
创业 2014年
社员数 约90名
事业内容 胁威インテリジェンスサービスの提供
胁威ハンティングサービスの提供
インシデントレスポンスサービス等の提供
URL