オリエンタル白石株式会社との资本业务提携について
2023年5月16日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、オリエンタル白石株式会社(本店:東京都江東区、代表取締役社長:大野 達也、以下「オリエンタル白石」)と資本業務提携契約を締結いたしました。伊藤忠商事はオリエンタル白石の第三者割当増資を引き受け、同社の筆頭株主(所有株式数16,310,964株、議決権比率12%)となる予定です。本資本業務提携により、伊藤忠商事は建設?不動産分野において優良企業群とのアライアンスをより一層強化し、国土強靭化等の社会課題対応への取り組みを推進してまいります。
オリエンタル白石は、独自の高度な技术力で、桥梁を中心に多様なインフラの构筑を全国各地で手掛ける国内有数の桥梁メーカーです。施工実绩には角岛大桥やレインボーブリッジ等の有名な长大桥が数多く连なります。また、同社は近年工事量が増えている高速道路リニューアル工事等のインフラメンテナンス市场を开拓?牵引してきたパイオニアでもあり、国内トップクラスの桥梁补修受注件数を夸ります。
昨今、日本の道路インフラの老朽化は深刻な社会问题となっています。特に全国で70万桥超にのぼる桥梁(高架を含む)の老朽化は顕着で、2032年度には建设后50年超の桥梁が全体に占める割合は约6割に达する见込です。安心?安全を担保するためには早急な老朽化対策が必要な状况ですが、施工侧のキャパシティ不足により、比较的多くのリニューアル工事が実施されている高速道路でさえ、道路更新工事予算额に対する进捗率は41%にとどまっています(2023年1月末时点、契约ベース)。更に、自治体管理下の桥梁にいたっては、财源や人员等の不足もあり、老朽化対策実施まで手が回らないのが実情です。
本资本业务提携により、伊藤忠商事はオリエンタル白石の保有する高度な技术力やノウハウを活用し、国内高速道路のリニューアル工事におけるキャパシティ不足解消に贡献してまいります。また、将来的に老朽化対策が必要となる一般道路についても、官民连携等の枠组みで予防保全型のインフラメンテナンス体制を整え、安心?安全な社会基盘の构筑を目指します。
伊藤忠商事は中期経営计画に「『マーケットイン』による事业変革」ならびに「『厂顿骋蝉』への贡献?取组强化」を掲げています。本资本业务提携を通じて「桥梁インフラメンテナンス事业の强化及び事业领域の拡大」「安心安全社会の実现に向けた取组推进」「顾客基盘拡充?竞争力强化」を推进することで、両社の中长期的公司価値の向上を実现するとともに、持続可能な社会の発展に贡献してまいります。
静岡県 新東名高速道路 柳島高架橋 |
オリエンタル白石 会社概要
会社名 | オリエンタル白石株式会社 |
---|---|
本店所在地 | 东京都江东区豊洲五丁目6番52号 |
代表者 | 代表取締役社長 大野 達也 |
事业内容 | ?プレストレストコンクリートの建设工事および製造贩売 ?ニューマチックケーソンの建设工事 ?补修补强の建设工事 ?耐震补强建筑工事の设计?施工 ?建设资材の贩売 ?太阳光による発电事业及びその管理?运営并びに电気の供给、贩売 |
资本金 | 10亿円 |
设立年月日 | 1952年10月21日 |
URL |