大阪ガス及び东京センチュリーとの系统用蓄电所事业について

2023年6月7日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、大阪ガス株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤原 正隆、以下「大阪ガス」)と東京センチュリー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 馬場 高一、以下「東京センチュリー」)と合弁で千里蓄电所株式会社(本社:大阪府大阪市)を設立し、大阪府吹田市にて蓄電所事業を開始します。本事業は経済産業省の「令和4年度補正再生可能エネルギー導入拡大に資する分散型エネルギーリソース導入支援事業費補助金」を活用いたします。

2050年カーボンニュートラルの実现に向けた动きが加速する中、太阳光発电等の再生可能エネルギーの开発が进むことで、その出力変动に対する「调整力」として蓄电池の需要が高まると见込まれています。本事业では、顿补颈驳补蝉グループ(大阪ガスグループ)が所有する游休地に、系统用の大型蓄电池(定格出力11惭奥、定格容量23惭奥丑)を设置し、当该蓄电池による调整力を卸电力市场、需给调整市场、容量市场といった各电力市场で运用することで、日本の电力システムの安定化に贡献してまいります。2023年度上期に建设开始、2025年度に运転开始予定です。

本事业において、伊藤忠商事は自社の调达ネットワークから蓄电池やパワーコンディショナーを供给し、最适な蓄电システムの构筑とメンテナンスを行っていきます。また、大阪ガスは电力トレードの知见を活用した电力市场での取引と蓄电所の制御を、东京センチュリーはリース事业でのアセット管理実绩に基づく事业管理业务を、各々担っていきます。

伊藤忠商事は、累计约5万台の家庭用蓄电池の贩売実绩に加え、产业用?系统用の大型蓄电システムまで商品ラインアップを拡充しています。また、家庭用蓄电池に搭载する远隔制御ソフトウエアを活用したデマンドレスポンスを行うなど、分散型エネルギーシステムの社会実装を进めております。これらに加えて、本事业により创出される「调整力」が、再生可能エネルギーの导入拡大と安定供给に寄与できる様、各社と共同で本事业に取り组んでまいります。

事业概要

会社名 千里蓄电所株式会社
所在地 大阪市中央区道修町叁丁目5番11号
代表者 代表取缔役社长 矢野匡
设立日 2023年5月29日
出资者 大阪ガス株式会社、伊藤忠商事株式会社、东京センチュリー株式会社
蓄电池设置予定地 大阪府吹田市山田北18?1 
大阪ガスネットワーク株式会社千里供给所内の空地
定格出力 11MW
定格容量 23MWh
电池方式 リチウムイオン电池
敷地面积 约2,200尘2
运転开始时期 2025年度(予定)