笔2笔电力取引の技术开発に取り组む罢搁贰狈顿贰株式会社の连结子会社化について
2023年6月28日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、P2P電力取引の技術開発※1及び家庭向け屋根置き太阳光サービス事業を手掛ける罢搁贰狈顿贰株式会社(本社:东京都千代田区、代表取締役社長:妹尾 賢俊、以下「TRENDE社」)の発行済株式を追加取得いたしました。この結果、TRENDE社は当社の連結子会社となります。
TRENDE社は、2017年に设立され、これまで東京電力ベンチャーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長;赤塚 新司、以下「東電ベンチャーズ」)の子会社として、家庭向け屋根置き太阳光サービスを通じて顧客基盤を拡大しつつ、P2P電力取引の技術開発に取り組んできました。
再生可能エネルギーの导入が加速する中、需给バランスの変动や电力価格の上昇が社会课题となっており、分散型电源の普及と、それを制御?调整する次世代エネルギーマネジメントプラットフォームの笔2笔电力取引への期待が高まっています。伊藤忠商事は2020年6月に罢搁贰狈顿贰社と资本?业务提携を行う中で、同社は笔2笔电力取引技术に関して国立大学法人东京大学及びトヨタ自动车株式会社との共同実証実験を进め、その有効性を确认しました※2。
この度、伊藤忠商事は东电ベンチャーズが保有していた全株式を取得の上、连结子会社化します。当社の强みである分散型电源?蓄电池?エネルギーマネジメント事业を基盘に、罢搁贰狈顿贰社の技术を连携させることで笔2笔电力取引を具体化させ、「コミュニティ内での需给バランス最适化」「电力の地产地消」を目指します。具体的には、脱炭素ソリューション分野において、全国农业协同组合连合会との笔2笔电力取引技术を活用した地产地消の电力融通プロジェクト※3など、様々な顾客接点を持つパートナーとの社会実装を进めてまいります。
- ※1P2P(Peer to Peer)電力取引:発電?蓄電設備の保有者(プロシューマ―)と電力の需要家(コンシューマー)が、プラットフォーム上で電力を直接取引するビジネスモデル。
-
※2罢搁贰狈顿贰社プレスリリース(2020年11月13日)
-
※3全国农业协同组合连合会との、脱炭素ソリューション分野での协业について(2023年3月31日)
/ja/news/press/2023/230331.html
|
罢搁贰狈顿贰株式会社 会社概要(2023年6月28日现在)
会社名 | 罢搁贰狈顿贰株式会社 |
---|---|
设立 | 2017年 |
本社 | 东京都千代田区 |
代表者 | 西尾仁志、妹尾贤俊 |
事业概要 | 笔2笔电力取引技术开発 电力プラットフォーム开発 家庭向け屋根置き太阳光サービス |
URL |
参考:过去の関连リリース
再生可能エネルギーによる次世代のエネルギー社会実现に向けて(2020年6月18日)
/ja/news/press/2020/200618.html