ペニンシュラ社とのスペインにおけるアンモニア?バンカリングの共同开発に関する覚书缔结について

2023年9月22日

伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、舶用燃料供給大手であるペニンシュラ?ペトロリウム社(以下、「ペニンシュラ社」※1)とスペインにおけるアンモニア?バンカリング(舶用燃料供给)の共同开発に関する覚书を缔结しました。

アンモニアは国际海事机関(滨惭翱)が掲げる温室効果ガス(骋贬骋)排出削减戦略に贡献するゼロ?エミッション燃料として期待されており、海事関係者にとどまらず荷主や燃料生产者等、多くのステークホルダーが検讨、开発を进めています。本覚书は、アンモニアの舶用燃料利用を世界规模で社会実装する為の重要なマイルストーンであり、伊藤忠商事とパートナー公司による世界的なアンモニアのサプライチェーン构筑と、アンモニア燃料船の开発、その保有?运航で构成された『统合型プロジェクト』の実现に向けた重要なステップとなります。

伊藤忠商事は、ジブラルタル海峡に位置し国际海上物流の要衝であるスペイン?アルヘシラス港において、ペニンシュラ社及び将来のパートナー公司と共にアンモニア?バンカリングの共同开発を推进し、世界的な舶用アンモニア燃料サプライチェーン构筑を目指します。ペニンシュラ社は尝狈骋やバイオ燃料を含む舶用代替燃料に取り组むリーディングカンパニーの1社であり、アルヘシラス港を含む地中海域において主要公司との强固な関係性と强い地盘を持つ公司です。ペニンシュラ社の舶用代替燃料への积极的な取り组みや知见は、アルヘシラス港でのアンモニア?バンカリング开発に大きく贡献することが期待されます。

伊藤忠商事は、これまでもパートナー公司と共にシンガポールでアンモニア?バンカリング开発を推进してきましたが※2、スペインのみならず、他の欧州地域、パナマ、中东、日本や、その他の国际海上物流の要衝となる地域においても并行して舶用アンモニア燃料サプライチェーンの开発を推进しています。

大型ばら积み船やコンテナ船を含むアンモニア燃料船の开発、それらの保有や资金调达、海上物流の脱炭素化を目指す荷主との协业、アンモニア?バンカリング拠点の开発、燃料アンモニアの调达や低炭素?グリーンアンモニア製造プロジェクトへの参画検讨など、伊藤忠商事の取り组みは全て密接に繋がっており、『统合型プロジェクト』の実现という一つのゴールに向かっています。伊藤忠商事は、その机能と能力を活かし、国际海运における燃料アンモニアの利用とその社会実装をリードしていきます。

伊藤忠商事は、これらの取り組みを通じて、持続可能なエネルギーシステムの構築を加速化することで、中期経営計画「Brand-new Deal 2023」の基本方針である『「SDGs」への貢献?取組強化』を着実に実行し、低炭素化社会の実現を目指します。

  • ※1ペニンシュラ社について 
  • ※2参考:シンガポールにおける舶用アンモニア燃料サプライチェーン构筑に向けた共同开発を加速
       /ja/news/press/2021/210517_2.html (2021年5月17日)