建设现场向け可搬式充电设备事业の协业に関する覚书を缔结

先进的な取り组みが进む欧州市场を中心に、ゼロ?エミッション分野で协业を推进

2023年10月24日

写真:础尝贵贰狈社の可搬式充电设备から给电する日立建机のバッテリー駆动式ショベル

础尝贵贰狈社の可搬式充电设备から给电する日立建机のバッテリー駆动式ショベル

伊藤忠商事株式会社(本社所在地:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下、「伊藤忠商事」)は、日立建機株式会社(本社所在地:東京都台東区、執行役社長:先崎 正文、以下、「日立建機」)、Alfen B.V.(本社所在地:オランダ?アルメール、CEO:マルコ?ローレフェルト、以下、「ALFEN社)と欧州の建設現場向け可搬式充電設備事業で協業する覚書を締結致しました。

本协业覚书の缔结に基づき、伊藤忠商事は日立建机の子会社である日立建机ヨーロッパの贩売ネットワークを活用して、欧州市场で础尝贵贰狈社の可搬式充电设备の贩売?ファイナンス?レンタル?リースに协力して参ります。また将来的に3社は欧州以外の地域への拡贩や使用済み可搬式充电设备のリユース?リサイクル、建设现场のゼロ?エミッション実现支援とエネルギー使用効率化に向けたソリューション提供も含めたビジネスモデルを検讨致します。

(1)缔结の背景

近年、建设现场では、稼働时に二酸化炭素などの温室効果ガスを出さない电动建机に対する関心が高まっています。特に欧州市场は、地球温暖化対策や低炭素社会の実现に向けた规制が世界的に厳しい市场の一つであり、电动建机に対するニーズが强い地域です。一方、建设机械は近隣に充电设备や仮设电源がない场所で使われることが多く、作业が终わると别の建设现场に移动することから、大掛かりな充电设备をその都度设置することは効率的といえません。そのため、建设现场におけるゼロ?エミッションの実现には可搬式充电设备の提供が必要不可欠であり、本件の覚书缔结に至りました。可搬式充电设备は10フィートコンテナの大きさ、欧州ではコンテナ输送と同じように车で移动でき、13迟クラスのショベル2回分相当の充电が可能です。

(2)目的?内容

?建设现场向け可搬式充电设备の取扱いに関し、3社で覚书を缔结し、建设现场でのゼロ?エミッション実现に向けて协业します。
?今后の事业での経験をいかし、その他市场への横展开を検讨します。

(3)役割

?伊藤忠商事 :可搬式充電設備の販売?ファイナンス?レンタル?リース支援、建設現場での
蓄电システムの构筑?调达、蓄电システムのリサイクル?リユース
?日立建機 :可搬式充電設備の販売、レンタル
?ALFEN社 :可搬式充電設備の製品開発?生産?納入、メンテナンス
※础尝贵贰狈社ホームページ 

  
■関连情报
2023年10月24日 日立建机 ニュースリリース

  
伊藤忠商事は、2022年8月に日立建機と資本提携契約を締結し、同社が製造する建設機械?鉱山機械の販売?物流?ファイナンス?レンタル?中古販売等あらゆる分野での協業を進めています。また中期経営計画の基本方針では「『マーケットイン』による事業変革」、「『SDGs』への貢献?取組強化」を掲げ、ビジネスモデルの進化や生活基盤の維持?环境改善等「SDGs」の実現を目指しています。
昨今の脱炭素に向けた建设现场の电动化?クリーン电源化の潮流も踏まえ、日立建机とともに建设现场のゼロ?エミッション実现と、そのソリューションの提供に向けて协业を深めてまいります。