鉄钢业界の脱炭素化に贡献するブラジル鉄鉱石事业への追加出资について
2024年11月6日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井敬太、以下「伊藤忠商事」)は、ブラジル鉄鋼大手のCompanhia Siderúrgica Nacional社(本社:ブラジル連邦サンパウロ州、以下「CSN社」)より、CSN社が保有するブラジル鉄鉱石生産?販売大手CSN Minera??o S.A.(本社:ブラジル连邦ミナス?ジェライス州、以下「CM社」)の株式、10.74%を約4,420百万レアル(約1,170億円)で取得することに合意致しました。伊藤忠商事は、2008年よりCM社に対し間接的に7.15%出資しており、今回は追加出資となります。
■颁惭社について
颁惭社はブラジル第2位の鉄鉱石生产量を夸っており、2023年度の鉄鉱石贩売量は4,300万トンと过去最高を达成しました。颁惭社が保有するカサ?ジ?ペドラ鉱山は、鉄钢业界の脱炭素化に贡献する鉄分が高い「高品位鉄鉱石」を、大规模かつ低コストで生产可能な希少な既操业鉱山です。
■低炭素还元鉄サプライチェーン※1での颁惭社「高品位鉄鉱石」の使用について
伊藤忠商事はアラブ首長国連邦(UAE)鉄鋼最大手のEMSTEEL(本社:UAEアブダビ、Group CEO:HE Eng. Saeed Ghumran Al Remeithi、以下「エムスチール」※2)とともに低炭素还元鉄サプライチェーンを推進しております。CM社のカサ?ジ?ペドラ鉱山から生産される高品位鉄鉱石を原料として、UAEでエムスチールとの協業により低炭素還元鉄を製造します。この低炭素還元鉄は日本国内等で製鉄原料として活用されます。低炭素還元鉄を使用した電炉での製鉄は、通常の高炉での製鉄と比較し、CO2排出量が半减する见込みです。
■今后の展开
CM社の高品位鉄鉱石は、鉄鋼業界の脱炭素化に貢献する低炭素还元鉄サプライチェーンに必要不可欠な原料です。伊藤忠商事は本追加出資を通じ、CM社との協業関係の強化?更なるハンズオン経営を実施することで、CM社の生産体制の整備?拡大を図ります。また、UAEへの安定した高品位鉄鉱石供給を担い、低炭素还元鉄サプライチェーンを推進してまいります。
伊藤忠商事は経営方針「The Brand-new Deal~利は川下にあり~」を掲げ、市場?社会?生活者等のあらゆるステークホルダーの声に耳を傾けながら、「SDGsへの貢献?取組強化」を推進しています。
出资スキーム図/颁惭社が保有するカサ?ジ?ペドラ鉱山の写真
|
|
低炭素还元鉄について
|
颁惭社会社概要
会社名 | CSN Minera??o S.A. |
---|---|
代表者 | Carlos Rodrigues de Campos Mello Junior (Superintendent Director Officer) |
本社所在地 | ブラジル连邦ミナス?ジェライス州 |
设立年 | 2015年 |
事业内容 | 鉄鉱石、ロジスティクス(港湾?鉄道) |
URL |
-
※1「鉄钢业界のグリーン化に贡献する低炭素还元鉄のサプライチェーンの构筑について」
/ja/news/press/2022/220901.html
「鉄钢业の脱炭素化に関する3者间协力覚书を缔结」
/ja/news/press/2024/240509_2.html - ※22024年9月にエミレーツ?スチールより、エムスチールに社名を変更