没入体験型エキシビションを展開するNEON Group Limitedとの資本?業務提携について
2025年1月10日
伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長COO:石井 敬太、以下「伊藤忠商事」)は、様々なコンテンツの没入体験型エキシビション事業を世界中で展開するNEON Group Limited(本拠地:シンガポール、CEO:Ron Tan、以下「NEON」)との資本?業務提携に合意しました。
世界における体験型エンターテインメント市场(映画、博物馆、スポーツ観戦等)は、コロナ祸を経て大きく成长しており、2023年时点で推定约74兆円の市场规模といわれています。そのうち、新兴市场の一つである没入体験型エキシビションの市场规模は约2兆円とされており、2028年までの年平均成长率见通しは20%と着しい速度での市场拡大が见込まれます※1。
狈贰翱狈は、ジュラシックワールドやハリー?ポッター、アバターといった大手映画製作会社(ユニバーサル?ピクチャーズ、ワーナー?ブラザース、ウォルト?ディズニー等)の映画からラムセス2世やマチュピチュといった国宝级の文化遗产まで、様々なコンテンツのエキシビションのライセンスを保有しています。同社はそれら人気コンテンツのエキシビションを、强みである最先端ロボット技术等を用いて制作?运営してきました。これまでに世界80都市以上で没入体験型エキシビションを开催し、累计来场者数は1,600万人に达しています。
伊藤忠商事はこれまで、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京の開発※2を机に(2020年契约缔结、2023年オープン)、不动产を起点としたエキシビション事业に参入いたしました。
同事業の更なる推進を模索する中で、昨年、NEONとの資本?業務提携の検討を開始しました。当社とNEONの提携に先駆け、2024年春、当社100%子会社の伊藤忠都市開発株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:松 典男)がNEON日本法人の事業に参画いたしました※3。「CREVIA BASE TOKYO」(東京都江東区)にて、NEON日本法人による制作?運営の下、日本で初めて「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」が公開される予定です(2025年春)※4。
当社子会社と狈贰翱狈日本法人の取组を通じ、当社と狈贰翱狈の资本?业务提携の検讨も加速させ、今般当社は狈贰翱狈に出资する运びとなりました。本资本?业务提携により、世界中での狈贰翱狈のエキシビション施设の开発推进、日本のコンテンツの世界への発信、日本のハイクオリティなグッズの贩売等、当社は伊藤忠グループの総合力を活かしながら、狈贰翱狈と共にエキシビション事业及び関连ビジネスを世界中で展开いたします。
伊藤忠商事は、経営方針「The Brand-new Deal~利は川下にあり~」を掲げています。今後も消費者に近い川下を起点に、ビジネスを開拓?進化させてまいります。
狈贰翱狈 会社概要
会社名 | NEON Group Limited |
---|---|
代表者 | Ron Tan |
本拠地 | シンガポール |
事业内容 | 没入型エキシビションの制作?运営、滨笔ライセンスの管理 |
URL |
狈贰翱狈が展开する没入体験型エキシビション事例
(狈贰翱狈提供) |
- ※1调査会社罢别肠丑苍补惫颈辞社のマーケットレポート等をベースに推计
- ※2 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 –メイキング?オブ ハリー?ポッター としまえん跡地にオープン決定 2023年前半オープンに向け、関係者間で本契約締結|プレスリリース|伊藤忠商事株式会社
- ※3
- ※4