会长颁贰翱


「叁方よし」と公司ブランド価値向上を目指して
私は社长就任以来、伊藤忠商事の公司価値を持続的に向上し、得られた利益を社会や株主の方々、社员等全てのステークホルダーに広く还元することを念头に経営を行ってきました。4月に発表した経営方针では重要な项目として、ステークホルダーの皆様との対话を通じた「公司ブランド価値の向上」を掲げています。
公司ブランド価値は、右肩上がりの成长を続けて安定した収益基盘を筑くのみならず、数字では测れない定性的な部分も磨き上げることによって高めていくものです。ブランド力が高まれば、新しい情报が集まるようになってそれが「稼ぐ」につながり、更には公司の成长につながります。伊藤忠商事が継続的に成长し続けられるということは、伊藤忠商事と商売をすれば储かるというお客様からの支持を得ているということに他ならず、このような好循环が生まれる会社を目指しています。
ブランドとは、様々なステークホルダーからの安心?信頼の积み重ねともいえますが、逆に1人の社员、1度の不祥事によって、一気に崩れ落ちるリスクもあるものです。ブランド価値の毁损を「防ぐ」ことを一人ひとりが彻底し、外部からの评価や社会に与える影响を意识して、行动することが大事です。
このような企業ブランド価値向上を着実なものにする原動力は、個々の社員の成長です。今は業績もよく、社員もやる気を出して仕事に取組み、社会から高い評価もいただき、その結果優秀な学生が集まるという好循環になっていますが、これを維持し、更に向上させたいと考えています。社員にやりがいを与え、結果が出るまで辛抱強く育成する等、社員と会社の信頼と期待の循環が生まれやすい环境を整備し、人的資本強化に努めます。
これらを通じ、伊藤忠商事の公司理念の「三方よし」の実現、「三方よし資本主義」を実践し、企業価値の弛まぬ向上を目指していきます。
2024年6月


代表取締役会长颁贰翱 岡藤 正広